野道を行けば掲示板


野道へ行けば トップページへ戻る

投稿は現在受け付けておりません。
過去ログの閲覧は可能です。




クマソのお子様たち
Kanabun  
 ashさん、こんにちは。
 昨日、地元のクマソを見に行ったところ、成虫を十数頭見かけました。

 そのうえ、健全に見えた新芽が1週間の間にこんな状態になっていました。いったい何頭の幼虫がとりついているのやら。
 すさまじいの一言、あの丈夫そうなイメージのある蘇鉄が枯れてしまう、というのが実感できました。
Date: 2009/10/12/11:33:25   [14906]

これは凄い!!
ash  
Kanabunさん、こんばんは〜
凄まじい画像をありがとうございます。
これでは蘇鉄もひとたまりも無いですね!!!
鹿児島の方からも蘇鉄への食害の事お聞きしていましたが、
ここまでとは思いませんでした。

家の前の蘇鉄を毎日観察していますが、今のところ特に変化は無いようです。
これからそうなるのかな・・
ただすごく気になったのが卵がたった36時間ほどで孵化したことです。
これからも観察を続けてみます。
Date: 2009/10/14/18:25:43   [14917]



チュウヒ
よねだ  
ashさん、ご無沙汰しております。
今年は多忙で撮影に行ける機会が余りなく、昆虫を幾らも見ない内に秋になってしまいました。

今日は撮影に行けたのですが、台風の後ということもあってか狙っていたトンボはおらず、一方で冬鳥のチュウヒが飛んでいました。
一足飛びに鳥モードです。
Date: 2009/10/10/23:33:20   [14892]

お久しぶりです〜
ash  
よねださん、こんばんは。
チュウヒのカッコイイ飛翔をありがとうございます♪
背景の構造物との組み合わせも面白いですね〜

蝶のシーズンも終盤に近づいてきて、秋風が心なしか寂しく思える季節になってきました。
よねださんがいらしたらぜひご覧いただきたいと思っていた画像があります。
6月に車で走行中に出くわしたミサゴです。
5m先の橋の欄干にとまっていました。
若鳥のように思えました。
Date: 2009/10/11/21:46:22   [14902]



ご馳走!
kazupapa   HOME
先日のトンボ撮影時にこんな光景も見かけました。
蜘蛛も興奮していたのか?蜘蛛の巣はボロボロ・・・獲物を必死で捕えたようです(^0^)
食べきれるのでしょうか?
Date: 2009/10/07/18:01:20   [14849]

Re:ご馳走!
ash  
うわぁ、これは凄いご馳走!!
蜘蛛さんにとっては盆と正月が一遍に来たような〜状態ですかね。
きっとオニヤンマも暴れた事でしょうね。
もしかしたら蜘蛛さんのほうも命がけだったかも・・
捕らえるもの、獲られるもの、生きるって本当に過酷で大変ですね。

初夏の画像で恐縮ですが、甲虫を捕らえたコサナエを。
Date: 2009/10/07/22:20:46   [14851]



やっとキアゲハ!
200p   HOME
ashさんのお宅のクマソの情報有り難うございました!
とっても可愛いクマソの姿と、もう見慣れたため息の出る哀れなソテツですが・・・
最近降り続く雨に濡れているメスの姿はちょっとかわいそうにも見えます(^_^.)
ashさんのソテツにあまり被害が出ませんように!

今年は春から全く会えなくて心配していたキアゲハにやっと会えたのでお届けします♪
Date: 2009/10/07/16:50:14   [14848]

Re:やっとキアゲハ!
ash  
200pさん、こんばんは〜
キアゲハのカップルさんをありがとうございます♪
今年お初の出会いですか〜
いつもやたら見かけるのに、年によっては全然会えないことがありますよね。
このカップルさんたち、良い子孫を一杯残してくれるといいですね。

台風18号の雨や風は大丈夫でしょうか?
もう強風域から離れた頃でしょうか・・
最大級の台風ということで、これから進路にあたられる地域が心配です。

>ソテツ
実は我が家のものではなく、家の前の空き地に生えているものなんです。
先日茂りすぎて鬱陶しいという理由から、葉をかなり刈り取られてしまいました(^^;
まあ我が家のものとしても虫>植物という考えの家族なので、たぶん何の対策もしないと思います(^o^;

今秋はやたらと多いチャバネちゃんのお顔のアップを〜
Date: 2009/10/07/22:14:15   [14850]



茶翅挵でしょうか?
Kanabun  
 ashさん、こんばんは。
 ついにそちらにもクマソが襲来したんですね!愛らしい姿にもかかわらず「襲来」という言葉がぴったりなクマソ、ちょっとかわいそうに思ってしまいます。

 先の土曜日、自宅から2、3分のところにあるソテツを見に行きましたら、ここでもクマソの産卵行動を見てしまいました。こちらでも順調に?勢力を拡大しています。

 このとき、ふと気がつくとソテツの幹にセセリが1頭とまっているのを見つけました。携帯の画像で画質が悪いのですが、茶翅でいいでしょうか?光の加減か、茶翅にある後翅裏の薄く小さな淡褐色の斑点が見えなかったものですから、ちょっと迷ってしまいました。
Date: 2009/10/06/00:00:43   [14841]

Re:茶翅挵でしょうか?
ash  
Kanabunさん、こんばんは。
小斑の消失した茶翅さんをありがとうございます。
この時期の茶翅さんは斑の消えるものが出るようです。

>「襲来」という言葉がぴったりなクマソ
そうなんですよね〜 あまりにも繁殖力拡散力が大きいので、「襲来」という言葉を使ってしまいました。
見つけた時には「あーぁ、とうとう来ちゃった・・」と思いました。
物凄く可愛らしいんですがねぇ

>こちらでも順調に?勢力を拡大しています。
そちらでも相当に繁殖しているようですね。
こちらでも越冬するのかどうかじっくり観察してみます。

光の関係かどうか、小斑紋のハッキリしない茶翅さんを。
Date: 2009/10/06/20:36:47   [14845]



タイリクアカネ
kazupapa   HOME
こんにちは

ashさんの情報をもとにこちらでソテツを見て回りましたが、いまのところ大丈夫です。
少しホッとしています(^0^)

土曜日は、香川からブログ友がやってきてトンボ池を堪能しました〜♪
目の前を連産するオオキトンボ4組の中で1組だけタイリクアカネの連産を見かけました。
Date: 2009/10/05/14:13:16   [14836]

Re:タイリクアカネ
kazupapa   HOME
土曜にあの池で見かけた連産は、オオキトンボ・ナニワトンボ・ノシメトンボ・リスアカネ・タイリクアカネ・アオイトトンボ交尾産卵で目移りしてシャッターを切りまくるブログ友の姿をみるのも楽しいものがありました。
ハネビロも別の池に案内して撮ってもらいましたが、ネキトンボ・ナツアカネの連産は時間の関係でダメでした。

今年は、介護と実家の母の入院もあり遠出をあまりできないので飛翔写真をテーマに地元で楽しんでいます。
Date: 2009/10/05/14:20:05   [14837]

Re:タイリクアカネ
ash  
kazupapaさん、こんばんは〜
タイリクさんの連産とキトンボの飛翔をありがとうございます!!
あのトンボ池のトンボたちの姿は未だに忘れられません。
またいつかお伺いしたいと思っております。

お母様の介護と入院、さぞ大変な事と存じます。
ウチの姑も今年は6月半ばからずっと入院生活を送っています。
舅からはじまりすでに足かけ18年になりますが、介護する大変さは身に沁みています。
病気の年寄りを抱えていると、なかなか遠出は難しいですよね。

今日のクマソ・♂を〜
Date: 2009/10/05/21:25:55   [14840]



クマソ襲来
スギ丸  
ashさん
遂にそちらにも押し寄せましたか!
警報が出て以来何日で到達したんでしょうか(笑)
さぁ大変ですよ1匹見たら100匹は覚悟しましょう、もう開き直って観察でも如何でしょう(笑)
写真は撮影用に採取して自宅で羽化したクマソちゃんです。
Date: 2009/10/05/01:12:07   [14833]

Re:クマソ襲来
ash  
スギ丸さん、羽化したてのクマソ君をありがとうございます♪
ソテツの害虫といわれてもやっぱりカワイイ!可愛すぎる〜

今朝はピッカピカの男の子が玄関脇で日向ぼっこしてました(苦笑
もしかしたらウチの前で発生したのかも・・

しかもソテツの新芽を調べたら、一杯卵が!!
孵化した後の殻も残っていました。
これからどうなるんでしょうね〜(汗

>警報が出て以来何日
ちなみにこちらでは9月末から観察情報が出ているそうです。
なので10日も経っていないですね。
Date: 2009/10/05/21:12:15   [14839]



こんにちは
一寸野虫   HOME
貴重な大裏銀をどうもありがとうございました。
いつか挑戦したいですが、まずは本州からですよね(笑

もしかしてクジュウやサクフウの産地情報はお持ちですか?

昨日諏訪で会った初ミノウスバを。ちょっと早めですね。
Date: 2009/09/27/09:16:25   [14774]

こんばんは
ash  
一寸野虫さん、こんばんは。
ミノウスバの美男子をありがとうございます!!
11月の誕生蛾に使わせていただきますね。

>まずは本州からですよね(笑
 本州唯一の生息地へ行ってきました。
ここ数年、関門海峡を渡っていないです。
毎年行きたいと言ってはいるのですが、シーズン中はつい他の方向へ走ってます(苦笑

>クジュウやサクフウの産地情報
 九州限定の冬尺ですね。
申し訳ございませんが、情報は無いです。
初冬の阿蘇・久住は行った事がないのですが、機会があれば一度行ってみたいですね。

朝夕涼しくなってきたせいか、庭にいろんな蝶がやってきます。
今日はナガサキ・ナミアゲハ・アオスジ・アカタテハ・ルリタテハ・ツマグロヒョウモン・モンシロ・キタキチョウ・ヤマト・ウラナミシジミ・イチモンジ・チャバネセセリの普通種の皆さん12種が見られました。
昨日はホシミスジ・クロアゲハなども飛んでいました。

手に乗ってくれたルリさんを。
Date: 2009/09/27/19:40:33   [14778]

Re:こんにちは
一寸野虫   HOME
>本州産
そうでした。貴重な存在ですね。

私にとって九州はある意味、沖縄よりも行き難い地です。

昨日出会った異種求愛シーンを。
ヤマト♂は必死でした(笑
Date: 2009/09/27/21:45:59   [14783]

Re:こんにちは
misuji  
クジュウは九重山系なら標高1300mぐらいのところで狙えます。標高が低くなるとフタスジにかわります。(同種?)
サクフウは現在のところ阿蘇の高森周辺と熊本県と宮崎県境の長崎鼻で記録があります。
その他大分県側でも未記録情報があります。
Date: 2009/09/28/13:40:59   [14786]

Re:こんにちは
ash  
一寸野虫さん、misujiさん、こんばんは。

一寸野虫さん、異種求愛シーンをありがとうございます(笑
いくらなんでも“これはどうよ!”状態ですね。
ヤマト君、まさに恋は盲目状態。
もう見境が無くなっちゃってますね〜

misujiさん、貴重な情報をありがとうございます!!
九重や阿蘇の高森は以前は年1〜3くらいの割合で出かけていました。
こういう情報をお聞きすると、ますます出かけたくなります。
Date: 2009/09/28/19:29:10   [14789]

Re:こんにちは
一寸野虫   HOME
misujiさん、初めまして。
大変貴重な情報をご紹介頂き感謝致します。
冬尺は出会いが難しい種ばかり残りました(大汗
貴地にはなかなか出向けませんが、いつか挑戦したいものです。

ashさん、九州はルリウラナミも出ているそうですよ。
私は当面行かれそうもありませんので、お先にどうぞお出かけ下さい(笑
Date: 2009/09/28/21:02:08   [14790]

昨夜は爆睡(^^;
ash  
>冬尺は出会いが難しい種ばかり残りました
それ!すごぉぉーーく、判ります!!!
私の場合はゼフですが、朝鮮赤が残っちゃいました。
霧島も種名の判らない画像しか撮ってないし・・(汗!)

阿蘇周辺には良い温泉がたくさんあるんで、行きたいですね〜
ホントに行きたい!!(笑
Date: 2009/09/30/08:44:09   [14799]

Re:こんにちは
misuji  
フユシャクの時期はいつも採集に行っていましたが昨年は回数が少なく九重・阿蘇方面は行きませんでした。
昨年は福岡市周辺の山でヒメクロオビ・ナカジマ・チャオビなんかはとりましたけど・・
Date: 2009/10/04/23:22:58   [14832]

Re:こんにちは
ash  
ヒメクロオビとかナカジマとか、良いですね〜!
ヒメクロオビ、ブナ帯の冬尺ですよね。
ということはこちらの県北でも見られるのかな・・
Date: 2009/10/05/21:01:41   [14838]



舞妓さん
mag  
ashさん、こんばんは。
ついに呉にクマソがあらわれたのですね、しかも、ashさんちに!!!!
きっと冬を越すのでしょうね。

今日は、綺麗にお化粧をした黒瀬の舞妓さんのお届けです。いつもの池にいました。

ナニワトンボはあちらこちらでよく見かけるようになりました。いろんな池にいるようです。舞妓さんもそうなるのでしょうか・・・。
Date: 2009/10/04/18:55:24   [14829]

Re:舞妓さん
ash  
magさん、こんばんは。
黒瀬の舞妓さんをありがとうございます♪
>あちらこちらでよく見かけるようになりました
生き物の勢力図の変化って、いろいろ不思議で気になる事が多いですよね。

>呉にクマソ
 本当にビックリでした。
昨日、それらしいのがソテツの上を飛んでいたのですが、用事で忙しく撮る暇は無し(^^;
ならばと、外回りのついでに中央公園へ寄ってソテツを見てきましたが、そちらにはいませんでした。
今日になってようやく証拠写真が撮れました。
>越冬
どうなのでしょうね? 一応産卵しているので、観察は続けるつもりです。
あまり傷んでいない個体だったので、何処か近くで発生したのが飛んできたのでは?と推測しています。
近所のソテツを見て廻ろうと思います。
Date: 2009/10/04/22:15:56   [14831]



撮れました
yamatyan  
庭の芝生で
ツマグロヒョウモンが交尾をしていました。
Date: 2009/10/04/17:38:22   [14827]

Re:撮れました
yamatyan  
エラー表示がでたので
手のりで投稿したのですが
届いていました。
こちらにも手のりをお届けします。
Date: 2009/10/04/17:58:05   [14828]

Re:撮れました
ash  
yamatyanさん、こんばんは〜
ツマグロのカップルさん&手乗り画像をありがとうございます♪
どちらも全く擦れの無い美男美女のカップルですね!!
そちら長野県北部でも普通種になってきた感じがありますね。
昨今、南方系の蝶がいろいろ北上しているのが話題になっていますが、これからどうなるのかかなり気になります。

美形手乗りつながりで、ルリタテハの手乗りちゃんを〜
お隣の庭で羽化したばかりでした。
Date: 2009/10/04/22:05:20   [14830]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
・誹謗中傷広告など当掲示板にふさわしくない書き込みは、管理人の判断で削除させていただくことがあります。
・尚、当サイトは動物愛護論の場ではございませんのでそれらの趣旨の書き込みはご遠慮ください。
0014911
[TOP]
shiromuku(bm)BBS version 1.20