野道を行けば掲示板


野道へ行けば トップページへ戻る

投稿は現在受け付けておりません。
過去ログの閲覧は可能です。




ナミアゲハの仲良し
赤トンボ  
お墓参りに行きました。墓石の影から飛び出し、携帯電話のカメラで撮りました。
Date: 2009/08/29/17:38:32   [14557]

ぼろぼろのジャコウアゲハ
赤トンボ  
1/3は、鳥かなんかにやられたのでしょう。
これでも、ふらふらと飛び回りました。
 散水をしていると飛び出したので、気が付きました。
Date: 2009/08/29/18:59:54   [14558]

Re:ナミアゲハの仲良し
ash  
赤トンボさん、こんばんは。
墓石とナミアゲハのカップルさん、そしてボロになったジャコウさんをありがとうございます♪
次世代の命をこれから紡ごうとするもの、そして命尽きるそのときまで必死に生を全うしようとするもの、
墓石に刻まれた文字とともにとても象徴的で、いろんな思いが駆け巡ってしまいましたよ。

先日見かけた水色尾長小灰蝶を。
尾状突起も失い満身創痍状態でしたが、それでも元気に飛んでいました。
小さな生き物たちの必死に生きる姿が、私たちに見せてくれるものは、本当に大きいですね。
Date: 2009/08/29/23:58:51   [14561]



シジミチョウたち
200p   HOME
小さな生き物たちもちょっと雨がほしそうです〜!
萩の花とツバメシジミの風景、着物の柄にしたいです(^^♪
Date: 2009/08/29/16:37:11   [14553]

Re:シジミチョウたち
200p   HOME
きつい残暑の足元でいつもチラチラ舞っているヤマトシジミ・・・
ほとんどむしりとった雑草の中でカタバミを探しています〜
Date: 2009/08/29/16:49:35   [14554]

Re:シジミチョウたち
200p   HOME
相変わらず元気なクロマダラソテツシジミが
ソテツのお気に入りの場所に入れ替わり立ち代りやって来ます!
Date: 2009/08/29/16:52:37   [14555]

Re:シジミチョウたち
ash  
200pさん、こんばんは〜
ツバメちゃん、ヤマトちゃんそれにクマソ(略してこう言うらしいです・・^^;)ちゃんをありがとうございます♪
クマソちゃんはもうすっかり定着した感じですね〜

シジミちゃんたちがお好きな200pさんに、碁石ちゃんを〜♪
笹薮で元気に飛びまわっていました。
Date: 2009/08/29/23:49:47   [14560]



晩夏
エコ  
ashさん、こんにちは。
久しぶりに仕事の合間に高原に出かけてきました、本命は黄縁立翅だったのですが、駐車場のアスファルトの上ばかりそれでもとまった黄縁立翅は初見です。高原に似合う蝶ですね。

マツムシソウには紅日陰がたくさんいました。
晩夏の晴天を惜しむようにヒョウモンチョウに混じりながら花から花へとせわしくしていました。庭ではウラギンシジミがキラキラと目立ち始めいよいよ蝶も終盤です。
Date: 2009/08/29/15:10:50   [14552]

Re:晩夏
ash  
エコさん、こんばんは。
マツムシソウと紅日陰、秋の訪れを感じさせる画像をありがとうございます♪
いつもエコさんの画像を拝見していて思うのですが、まるで風の音や空気の香りさえも届けてくれるようで、本当に素敵。

朝夕はこちらでもめっきり涼しくなってまいりましたよ。
暑さが和らいできたせいかヤマトやナミアゲハたちも活発に飛び始めました。

信州で見たコウリンカ。
まるで夏の夜の花火のような花でした。
Date: 2009/08/29/23:46:41   [14559]



日向ぼっこ
赤トンボ  
お早うございます。
今少し雲が見えるようになってきましたが、朝方(7時半頃)は真っ青な快晴でした。
その中で日向ぼっこをしているヤマトシジミです。
 散水をすると一斉に10匹(頭)以上飛び立ちますが、最近ペアの姿を見かけなくなりました。
Date: 2009/08/25/08:58:17   [14533]

ツマグロの蛹
赤トンボ  
ツマグロヒョウモンの幼虫達も慌しくあっちこっち這い回っています。この時期最後と思われるツマグロヒョウモンの蛹もありました。
Date: 2009/08/25/08:59:39   [14534]

Re:日向ぼっこ
ash  
赤トンボさん、こんばんは。
ヤマトちゃんのツーショットとツマグロの蛹をありがとうござます♪

>一斉に10匹(頭)以上飛び立ちますが
>ツマグロヒョウモンの幼虫達も慌しくあっちこっち這い回っています
 お庭はヤマトちゃんとツマグロさんの楽園ですね〜
丹精されたお花たちと蝶たちが一杯のお庭っていいですねぇ
我が家ではセンニチコウとポーチュラカ、マリーゴールドが一杯花を咲かせていますが、トルコギキョウが半分枯れてしまいました。
見るとコガネムシの幼虫が土の中に何匹もいました。
幼虫は植物の根を食害するのですね。
他の花はやられなかったので、トルコギキョウが好みに合ったのかなぁと思いました。

先日から急に秋風が吹き始めた我が家の庭でもツマグロ君やヤマトちゃんたちが元気に飛びまわっています。
Date: 2009/08/25/20:47:16   [14536]

お礼
赤トンボ  
身の回りのありふれた情景もashさんの言葉で、いっそうすばらしい情景になります。
 いつも同じものを見てもすばらしい感性に感服です。
 今日ウマノスズクサの状況を見てきました。夏前に草刈機で地上部は刈られておりましたが、根から新しい茎が伸びていました。
 ただ、背の高いイネ科の植物(持ってきた草です。)の中に埋まっていましたが、大丈夫のようです。ジャコウアゲハも数頭見ました。
 自宅に植えたウマノスズクサやカワラケツメイは、まだ蝶達のお呼びでないようです。
Date: 2009/08/25/22:53:40   [14537]

Re:日向ぼっこ
ash  
カワラケツメイ、大きくなりましたね!
褄黒黄蝶はそろそろ秋型が発生する頃です。
毎年我が家の庭には10月初旬に姿を見せます。
赤トンボさんのお庭には、来春、冬越しした子がやってくるかも知れませんね〜
Date: 2009/08/27/19:24:15   [14545]



イカ釣り船の蛾
BIA  E-Mail  HOME
昨夜、仙台湾。金華山沖にスルメイカ釣りに行って来ました。
今年5回目で、初めて蛾が飛んできました。
船べりの蛾です。
Date: 2009/08/23/09:12:05   [14521]

Re:イカ釣り船の蛾
BIA  E-Mail  HOME
ちょつぴりかれいな蛾もしました。
イカのトロ箱に止まっている蛾です。
Date: 2009/08/23/09:13:31   [14522]

Re:イカ釣り船の蛾
ash  
BIAさん、イカ釣り船にやってきた蛾さん達をありがとうございます♪
[14521]の蛾さんはヤガ科のキンウワバの仲間と思います。
エゾギクキンウワバの白帯が抜けたタイプに似ていますね。
でもエゾギクキンウワバと言ってしまうにはちょっと自信が無いです(^^;
[14522]はカノコガです。
こちらはバッチリ自信ありで〜す。
カノコガは綺麗ですね。

カノコガと近い種類のキハダカノコのカップルさんを。
たぶん上が♂、下が♀と思います。
Date: 2009/08/24/20:05:15   [14527]

Re:イカ釣り船の蛾
BIA  E-Mail  HOME
ASHさん、こんばんわ。
キンウワバとカノコガですね。
有難うございます。
キンウワバは大群で船に押し寄せてきます。
カノコガは一匹だけ見つけました。
ASHさんから撮影の依頼が無ければ、見逃したと思います。
Date: 2009/08/24/20:39:08   [14529]

Re:イカ釣り船の蛾
ATS   HOME
BIAさん、ashさん、こんばんは。

[14521]のキンウワバですが、ミツモンキンウワバではないでしょうか?
なお、海上の長旅のためか白紋の色が落ちてしまってはいるものの、紋の輪郭だけが残っているようです。
下記の【成虫写真26】と【27】の翅を広げた写真と比べて見てください。
http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Plusiinae/Ctenoplusia_agnata.html
Date: 2009/08/25/01:42:42   [14530]

Re:イカ釣り船の蛾
ash  
ATSさん、ご教示ありがとうございます!!
ミツモンキンウワバでしたか。
Date: 2009/08/25/20:28:48   [14535]



セスジスズメの幼虫
またちから  E-Mail  HOME
夕方買い物に出かける途中道路をセスジスズメの幼虫が横断してたので車に轢かれてしまっては可哀そうと、つまんで我が家に戻り
庭のにおいてやりましたが
買い物から帰宅したら、どこかに行ってしまった餌になるぶどうがあるのにな〜
(;´∀`)
Date: 2009/08/23/21:28:10   [14523]

Re:セスジスズメの幼虫
ash  
またちからさん、こんばんは。

>道路をセスジスズメの幼虫が横断
 80〜90mmくらいの大きさでしたら蛹になるために蛹化の場所を求め移動中かもしれませんが、色的に見てまだ3齢くらいかなと思いました。
ブドウの仲間からサトイモの仲間、ホウセンカなども食べるみたいなんですが、ブドウは御気に召さなかったのかも・・
贅沢な子ですね〜(^o^;

我が家では以前クロメンガタスズメのお子様がノウゼンカズラを丸坊主にしてくれました。
庭の何処かで蛹化したはずなのに、羽化後の姿を見ることはありませんでした。
大家に挨拶も無く行ってしまうなんて、礼儀知らずのヤツらでした(笑
Date: 2009/08/24/20:20:22   [14528]



2009
mag  
ゼフィルス 2009 今年もため息とともに拝見しました。無紋赤を狙って目的達成だったのですね。それがすごいと思います。彼らはよくヒメジョオンで吸蜜するのでしょうか。赤い翅と白い花の対比がすばらしく感動しました。ハヤシミドリシジミの最後の色が最高にきれいです。撮れなくてもいいから見たいなあ・・・。

お山に今年もサギソウが咲きました。年々増えているような気がします。
画像は頂上にいた蝶です。ぼろぼろになっていますが、ちゃんとテリを張って元気でした。ヤクシマルリでいいですか。
Date: 2009/08/18/15:50:00   [14487]

Re:2009
ash  
magさん、こんばんは。
ゼフィルス2009をご覧くださってありがとうございます。
無紋赤ですが、ある方たちにお誘いいただき、思い切って出かけました。
県外の事はさっぱり判りませんので、こういうチャンスでもなければ会うことも叶わない蝶です。
今年は霧島も見に行きましたが、こちらは飛んでいるのを見ただけです。
片道450kmを延々出かけていきましたが、種名の判る写真すら撮れませんでした(苦笑
天候やその年その年の発生状況やらで、必ずしも目的が達せられるとは限らないので、なかなか厳しいですよ。
でも一応、霧島も見ましたので、西風の未見は朝鮮赤のみとなりました。
これも見に行くとなると大遠征になりますが、いつか会いに行きたいと思っています。

画像は、ご推察どおりヤクルリと思います。

>サギソウ
 いつもの湿原で今年も咲いていました。
道路脇なのですが、サギソウがあるなんて誰も気付いていないだろうな〜 
Date: 2009/08/18/20:51:38   [14489]

Re:2009
hackberry  E-Mail 
Ashさん、こんばんわ。magさんの書き込みで掲載に気が付きました。どれも見事ですね。
無紋赤、交尾も捉えられてすばらしい。飛びモノ屋としてはアイノに一票(^o^)

一枚、便乗させてください。
Date: 2009/08/18/22:46:45   [14490]

Re:2009
ash  
おぉ〜、無紋赤の産卵ですね!!
私たちが観察した時にも複数個体の産卵行動を見ました。
薄暗い林の中肝心の卵はみつけられず・・(涙)
最近老眼が進んでいるせいか、はたまた擬似産卵だったのか。

>アイノに一票(^o^)
 ありがとうございます〜〜
珍しくあの画像は私が撮りました。
いわゆるシャッター押したら撮れちゃった・・というヤツです(:^_^A

同じくシャッター押したけど、大失敗というのを1枚。
ちなみに被写体は胡麻ちゃんです(種名は吾亦紅でかろうじて判るかも〜)
Date: 2009/08/19/21:52:40   [14497]

Re:2009
hackberry  E-Mail 
舞台裏ありがとうございます。数押せば撮れますって。そのうちお株取られるかも。
こちらも先週末の舞台裏を一枚。一見、ちょっとピンボケなだけに見えますが、実は
露出不足で原画は殆ど真っ黒だったのを現像と画像処理で救出したもの。
レンズ側の自動絞りが壊れたのですね。帰宅後ただちに入院となりました。
Date: 2009/08/19/23:29:05   [14500]

Re:2009
ash  
わ!これはイイ!!
種名もきちんと判りますねーー

>そのうちお株取られるかも。
ojaylさんのレスにも書いたのですが、とりあえず深度の深いレンズが欲しいですね。
今タムロンの28mm〜300mmを使ってますが、これがピントの範囲が哀しいくらい狭いです・・ってレンズのせいにするダメダメな私(笑)
Date: 2009/08/20/21:25:57   [14509]

Re:2009
hackberry  E-Mail 
Ashさん
> 深度の深いレンズが欲しいですね
お気の毒ですが、そんなものはないと思います。あったらわたしが使ってます。もちろん、
センサーを小さくすれば別ですが。そういう意味では、コンデジはご要望に近いです。
一眼、というか35mmやAPS-Cのレンズはどう頑張っても接写するとピントが薄くなります。
だいたい、焦点距離と絞りだけで焦点深度の特性は決まりますが、体感的には、どのくらい
の大きさに写しこむかで決まる、といっていいように思います。絞って稼いでも限度があるし絵は汚くなります。

かくいうhackberryは24mm単焦点を愛用してます。60mmとか100mmを使うことも。絞りは大抵2.8〜5.6くらいで、
被写界深度を深くするほどのものではありません。フレームアウトとピンボケを量産しながら頑張ってます(T_T)
24mmが入院しちゃったので、帰ってくるまでは28mmか20mmの化石レンズを使うことになりますね。
添付の碁石も24mmで迫ったもの。ご健闘を祈ります。
Date: 2009/08/21/03:58:35   [14510]

Re:2009
ash  
>お気の毒ですが、そんなものはないと思います。
 やっぱり、そんなに都合のいいものは無いんですね〜(^^;
昔、コンデジ使っていた時にはレンズの深度が深いっていうか、かなりの範囲でピントが来ていたので、同じようなものがあるかと思ったんですが。
ウチのTODがヤンマ類で飛び物をモノにすることがあります。
これが殆どシャッターを押さないんですよね〜
10枚少し越えるくらいとか時には5,6枚とかしか押さなくて、ちゃんとピントの来たものが撮れるんですよ。
集中力が違うんでしょうね。
気分が乗らないと飛び物は撮らないので、もっとその気になってくれると嬉しいんですがね(苦笑
Date: 2009/08/22/16:23:54   [14516]

Re:2009
hackberry  E-Mail 
ashさん、こんばんわ。
ヤンマじゃなくとも、速くても飛跡のはっきりしたやつは結構写るものです。
路上を行ったりきたり。往復に2回しかシャッター押せませんが。
#このスピードで、上下左右にジグザグ飛行されたらたまりません…
Date: 2009/08/22/19:50:45   [14518]

Re:2009
ash  
>速くても飛跡のはっきりしたやつは結構写るものです。
 そういうものなんですか・・
ヤンマ狙いで頑張っても、たまーに偶然ピントが合うというくらいです。
結局反応が遅いというか鈍いんだろうなと思います。
Date: 2009/08/24/19:47:04   [14526]



樹液
エコ  
ashさん、今晩は。
樹液もクワガタが姿を消し、チョウたちの楽園のようです、今日は珍しくカナブン3種の揃い踏みでした。スズメバチが居なかったのがラッキーです。
Date: 2009/08/21/22:57:57   [14513]

Re:樹液
ash  
エコさん、こんにちは〜
樹液レストランのお客様たちをありがとうございます♪
カナブン3種に加えて、スミナガシ、ルリ、それにシー!にサト?(ヤマ?)豪華なメンバーですね!!
先日、長野へお伺いした時、樹液のたっぷり出る木がたくさんあって、オオヒカゲやルリ、スミナガシに混じりこんな方々もいました。
地元では今年は飛ぶ姿を見ただけでした。
樹液の出る木のある林っていいですね〜
Date: 2009/08/22/16:42:11   [14517]



ごぶさたしています。
ojyal   HOME
ムモンアカ、おめでとうございます。
昨年、未見とうかがっていたように思います。

カラスシジミの表翅の見える飛翔です。
Date: 2009/08/20/21:13:53   [14504]

Re:ごぶさたしています。
ojyal   HOME
まるで標本のようなカットも撮れました。ピンは甘いですが。
Date: 2009/08/20/21:15:24   [14506]

Re:ごぶさたしています。
ash  
ojyalさん、お久しぶりです。
カラスシジミの飛翔画像をありがとうございます♪
ますますカメラの腕に磨きがかかりましたね〜 素晴らしいです!!

飛翔画像は本当に難しい・・ もっとレンズの深度深いものを使わないと、私には無理な気がしてきました。
今は深度の浅いレンズを使っていますので。
でもなんだかんだ言っても、要は腕の問題ですよね〜(^^;

カラスつながりで、先日撮った深山烏・♀を。
Date: 2009/08/20/21:21:39   [14508]



蔵王の蝶
BIA  E-Mail  HOME
昨日、蔵王山に行って来ました。
蔵王・坊平で見かけた蝶です。
近づいたら、遠くに飛んで行ってしまいました。
Date: 2009/08/17/23:58:36   [14484]

Re:蔵王の蝶
ash  
BIAさん、こんばんは〜
蔵王山のアサギマダラをありがとうございます!
後翅の斑紋の特徴から♂と思われます。
アサギマダラは春は南から北へ、秋は北から南へ大移動(信州や東北〜沖縄)するんですよ。
最近はTVなどでも「旅する蝶」として取り上げられたりしています。

信州で見たアサギマダラです。
この子は♀でした。
Date: 2009/08/18/20:31:40   [14488]

Re:蔵王の蝶
BIA  E-Mail  HOME
「アサギマダラ」ですね。
有難うございます。
近づいたら、逃げられてしまいました。
Date: 2009/08/18/23:12:57   [14491]

Re:蔵王の蝶
ash  
>近づいたら、逃げられてしまいました。

 大きい割りに結構敏感な蝶ですよね〜
Date: 2009/08/19/21:53:40   [14498]

Re:蔵王の蝶
BIA  E-Mail  HOME
撮影チャンスが二回ありましたが、見られる写真は後ろから撮った一枚だけでした。
3回目は、追いかけられない距離に飛んで行ってしまいました。
蝶の写真は、難しいですね。
Date: 2009/08/20/09:49:09   [14501]

Re:蔵王の蝶
ash  
>蝶の写真は、難しいですね。

花のようにじっとしていてくれませんから、でもその難しいところが魅力なんです。
Date: 2009/08/20/21:16:20   [14507]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
・誹謗中傷広告など当掲示板にふさわしくない書き込みは、管理人の判断で削除させていただくことがあります。
・尚、当サイトは動物愛護論の場ではございませんのでそれらの趣旨の書き込みはご遠慮ください。
0014892
[TOP]
shiromuku(bm)BBS version 1.20