野道を行けば掲示板


野道へ行けば トップページへ戻る

投稿は現在受け付けておりません。
過去ログの閲覧は可能です。




カブト虫
Kanabun  
ashさん、こんばんは。
昨日は憧れの青い星・風車のお届けをありがとうございました。

なんと今朝、カブト虫が姿を現しました。角が短い小さな男の子でしたが、今の時期にカブト虫を見たのは初めてのことです。
Date: 2009/05/12/23:49:02   [13848]

白筋噛み切り
Kanabun  
今朝はこんな男の子がいました。
結構な迫力です。
Date: 2009/05/13/17:42:38   [13850]

Re:カブト虫
ash  
Kanabunさん、こんばんは。
もう、カブトムシが出たのですね(@@! ビックリ〜
それに仮面ライダーに出てきそうな怪人面(^^;)の白筋君も、ありがとうございます♪
まさに強面!迫力の面構えですねーー

何かを捕らえてお食事中のダビド君をどうぞ〜
捕らえられた小虫が何なのか気になっています。
Date: 2009/05/13/19:10:28   [13852]



サトキマダラヒカゲ
mag   HOME
ホソバノアマナ・キバネツノトンボのお届けありがとうございました。・・・きれいですねえ。magも歩けば・・・会えるでしょうか。

昨日からナガサキアゲハが庭にやってきます。写真は撮れません。
おとついからクロスジギンヤンマがきています。午前10時前後に10分間ほど庭の池を見回りしていなくなります。10分もあれば撮れると思うでしょ。・・・ウェーン!!!

6日に撮ったサトキマダラヒカゲです。50cmまで近寄らせてくれました。
Date: 2009/05/12/20:14:49   [13842]

Re:サトキマダラヒカゲ
ash  
magさん、こんばんは〜
サトキさんをありがとうございます♪
庭でクロスジギンなどがやってくるとは、とても羨ましいですよ。
そちらは自然度が高くて、ホントに素敵なところですね。

4,5月雑用が多くて、思うようにフィールドワークができませんでしたが、
久々の野歩きはいろいろなものに出会えて、とても楽しかったです。
やっぱり野山は最高ですね!
数年ぶりに見たカザグルマを。
立ち木に絡んで高さ3mほどの大きな株になっていて、とても見事でした。
Date: 2009/05/12/22:02:13   [13846]



ラインダンス?
kazupapa   HOME
おはようございます。
近くの川原で、集団吸水していました。
Date: 2009/05/12/08:02:37   [13839]

Re:ラインダンス?
kazupapa   HOME
門貴君の列に割り込む長崎君の姿も見かけました。
撮影は11時くらいだったので、白飛び気味です(>_<)
Date: 2009/05/12/08:04:43   [13840]

Re:ラインダンス?
ash  
kazupapaさん、素敵な紋黄さんたちのラインダンスをありがとうございます♪
同じように湧き水が出ていても、なぜか狭い場所に押し合いへし合い集まって吸水していますよね。
私たちには判らないけど、きっとミネラル分の濃いところとそうでないところがあるんでしょうね〜

県北でキバネツノトンボが一斉に発生していました。
空中で求愛、交尾したカップルが目の前の草にとまりました。
Date: 2009/05/12/21:56:26   [13845]



帝・その2
Kanabun  
今日、リベンジを果たすべく足を伸ばしてきました。出会えたのは1頭だけでしたが、機嫌良くモデルになったくれました。
Date: 2009/05/10/02:12:43   [13819]

深山烏
Kanabun  
久しぶりに出会えました。春型(今の時期ですからおそらく…)に出会ったのは初めてでした。
光線とのかねあいが悪く、その美しさを写し取れなかったのが心残りではありましたが、出会えた嬉しさはひとしおでした。
Date: 2009/05/10/02:20:39   [13820]

レス順、遅れてゴメンなさい(>_<)
ash  
kanabunさん、おはようございます。
昨日は久々にフィールドを歩き、夜遅めに戻って大慌てでレス付けしたら、このざまです<(_"_;)>

カッコイイ帝さんのお届け、ありがとうございます♪
リベンジ、見事果たされたのですね!
この子の翅、勝利のVサインみたいです〜
それに綺麗な深山烏も!!(昨日見た子は、カワイそうなくらいボロボロでした)

昨日、ようやく小燕ちゃんに会いました。
褄黄にも会いましたが、こちらはとっても忙しそうでした。
Date: 2009/05/11/06:16:38   [13833]



ジャコウアゲハ
赤トンボ  
ウマノスズクサが生えているとの友人からの情報で行って見ました。彼の踏み荒らしたと思しき場所での撮影ですが、せわしく飛び回るので、なかなかキャッチできませんでした。
Date: 2009/05/09/15:09:23   [13810]

Re:ジャコウアゲハ
赤トンボ  
幼虫もおりました。
一人前に角を生やしておりますよね。
Date: 2009/05/09/15:11:02   [13811]

Re:ジャコウアゲハ
赤トンボ  
産卵場所
Date: 2009/05/09/15:11:49   [13812]

イチモンジセセリも
赤トンボ  
草むらで休憩中の様子です。
Date: 2009/05/09/17:02:51   [13814]

桐の花
赤トンボ  
近くに桐の木が、もう終わりに近いと思いますが、きれいな花を咲かせていました。
 昔は女の子が生まれると桐の木を植え、嫁入りにその桐の木で箪笥をこしらえ、持たせたと聞いたことがあります。桐の箪笥は扱いと手入れが大変なので倦厭されるのでしょう。
 たまに桐の木が畑や屋敷など片隅に残っているのを見かけます。
Date: 2009/05/10/11:54:55   [13821]

Re:ジャコウアゲハ
ash  
赤トンボさん、こんばんは〜
ジャコウアゲハの親御さんとお子様、イチモンジセセリちゃん、それに桐のお花をありがとうございます♪

我が家の周辺にはウマノスズクサの自生する場所が無いので、ジャコウアゲハはなかなか会えない蝶さんです。
イチモンジセセリ、もう出ているんですね〜
クサフジのお花との組み合わせが綺麗です!
>昔は女の子が生まれると桐の木を植え‥
 こちらでも同じ話を聞いたことがありますよ。
裏山の畑の側で放置されたままのが何本も大きくなっています。
この花がくるくる回りながら散っていく様子は、とても叙情的で美しい感じがします。

ようやく春の蝶、ミヤマセセリ・♀に会いました。
Date: 2009/05/10/23:03:23   [13827]



お世話になりました
おてんとう  
同定ありがとうございました。
今日はウスバシロチョウを撮ってきました。
他の蝶も探して見ましたが、蝶の数もまだ少なくて撮り逃がしが多かったです。
Date: 2009/05/10/01:10:05   [13818]

Re:お世話になりました
ash  
おてんとうさん、こんばんは〜
青空とウスバシロの半透明の翅、それにコンロンソウ(かな〜?)のお花の組み合わせが撮っても素敵ですね♪

ようやくフィールドワークをしてきました。
ウスバシロの飛翔画像に挑戦しましたが‥
こんなのしか撮れませんでした(ーー;
Date: 2009/05/10/22:52:03   [13826]



コサナエ
うり坊主   HOME
一昨日までの5連休が明けて仕事復帰二日間で、またぞろ
週末の連休の皆さんや、引き続いて9連休中の皆さんも多
いのでしょうかね〜? かく言ううり坊主は日暮らしトンボ〜

そのトンボのサナエトンボ科の中では最も小柄とされいてる
コサナエに初めて逢うことができました〜 図鑑などで肩の
黄模様が‘L字形’という予備知識はあったものの、まさか
目の前でポーズとってくれようとは〜・・ スマートでした!
Date: 2009/05/08/21:58:26   [13806]

Re:コサナエ
ash  
うり坊主さん、おはようございます。
画像のトンボさんはコサナエではなく、ヤマサナエ・♂と思われます。
こちら↓のサイトの画像が判りやすいのでご参照ください。
http://biodb.i.hosei.ac.jp/web/tosaka/tonbo/html/yamasanae1.html

在庫画像ですが、ヤマサナエ・♂の横からの画像を。
Date: 2009/05/09/08:46:35   [13807]

Re:コサナエ
うり坊主   HOME
ashさん、おはようございます ヤマサナエでしたか〜
サナエトンボのコサナエ属にも他にフタスジやタベ、など
いたりして、その見分け方も難しいようですよね〜
オグマとの違いをうり坊主は、肩の部分に黄色い小斑で
判断した次第でしたが、自信がある訳ではなかったんですよ
検索で参考にしたサイトをご紹介しときます

http://www.kobe-c.ed.jp/shizen/tombo/tombo/n01141.html
Date: 2009/05/09/09:43:08   [13808]

Re:コサナエ
ash  
ヤマサナエはアジアサナエ属に属するサナエトンボで、コサナエ属とは別グループになります。
コサナエ属のトンボは4種いますがいずれも腹長が30〜33mm程度と皆小柄です。
それに対してアジアサナエ属は5種いますが、内3種は沖縄や南西諸島に分布します。
腹長は42〜50mmと大型です。
九州以北に生息するのはヤマサナエとキイロサナエで、この2種の見分けは大変難しく、以前、私も蛾飢道でもお世話になっているMatszさんに判別をお願いした事があります。

いずれにしてもサナエトンボの同定はとても難しく、前胸部・胸部・腹部の斑紋や尾部付属器の形状だけでなく、頭部や顔面の突起や斑紋などいろいろな角度で見なければならないようです。
1方向だけの画像では、判別しがたい種もたくさん居ります。
ようやくそういうことが判ってきましたので、できるだけいろんな方向から画像を撮影するように心がけています。
Date: 2009/05/09/14:10:07   [13809]

Re:コサナエ
うり坊主   HOME
ashさん、ありがとうございました
昆虫たちにとってはどう分類されようと知ったこっちゃない!
と叱られそうですが、研究者とかマニアにとってはやはり
奥深いものなんですね〜 生息スポットを再訪しようと
思います

で、先月ベッコウトンボの地で撮ったトンボですが、

オナガサナエと聴いたのですが? (お届けしましたっけ?)
Date: 2009/05/09/22:09:03   [13817]

Re:コサナエ
ash  
うり坊主さん、再びこんばんは〜
13817のトンボさんですが、オナガサナエではなく、エゾトンボ科のコヤマトンボです。
私も撮っておりますので、こちら↓でご参照くださいね〜
http://xuthus-sizen.ddo.jp/nomichi/tonbo-1/oniyanma.htm#koyama
Date: 2009/05/10/22:48:02   [13825]



こんばんは
一寸野虫   HOME
Dody-boyさんは台風の前に無事に戻られた模様です。残念ながら今回は固有種の蝶には会えなかったとか。

今日は夏日だったので、虫達も動きが早くて・・・
オナガが求愛していました。見事にフラレましたが(汗
Date: 2009/05/09/18:54:24   [13816]

Re:こんばんは
ash  
一寸野虫さん、こんばんは。

オナガの求愛シーンをありがとうございます♪
こちらでもオナガを何頭か目撃しましたが、どの子も忙しそうで相手にしてもらえませんでした(涙)

>台風の前に無事に戻られた模様です。
 ご無事で何よりでした〜 お知らせありがとうございます♪

落ち着かないながらも何とかモデルになってくれた深山さんを。
すでにボロボロになってました‥
Date: 2009/05/10/22:42:56   [13824]



シーズンです
うり坊主   HOME
腹部を伸ばして飛ぶ姿をトンボに見立てられての名前
の由来とされる蛾の仲間の ヒロオビトンボエダシャク

今日近所のため池で、蛹からあとは頭部だけを脱ぎ
きれば羽化完了というシーンに出くわしました〜
ashさん このコ男児ですよね〜?
Date: 2009/05/06/17:45:12   [13794]

Re:シーズンです
ash  
うり坊主さん、ヒロオビトンボエダシャクの羽化画像をありがとうございます♪
羽化完了寸前とは、なかなか出会えないシャッターチャンスですね。

>このコ男児ですよね〜?
 はーい、賛成でーす。

ちょっと気になるのですが、この子は蛹殻の一部が頭にくっついているようにも見えます。
蛹化の時、ちょっとしたアクシデントで傷ができたりすると、
蛹の殻の一部が体にくっついてしまい羽化時に上手く殻から抜けられない事があります。
蝶を飼育していた時、そういうのを見た事があります。
羽化の時頭は最初に出るので、そう思いました。

画像は羽化寸前のアオスジアゲハです。
Date: 2009/05/06/21:41:32   [13797]

Re:シーズンです
うり坊主   HOME
昆虫の羽化シーンには疎いうり坊主の早合点に
同じくネッ友さんにも「ふつうは頭部から脱皮する筈」
と、ご指摘いただきました とても参考になりました

別個体ですが、はじめて顔を撮ってみましたよ
Date: 2009/05/06/22:43:59   [13798]

Re:シーズンです
ash  
うり坊主さん、別の子の横顔もありがとうございます♪

[13794]の子ですが、なんとか羽化にこぎつけるまで育ったのに、本当に可愛そうですね。
フィールドで羽化不全の子を時々見かけますが、本当に残念な気持ちになります。
Date: 2009/05/07/21:39:08   [13803]



こんばんは
一寸野虫   HOME
関東圏のGWの最後は雨です。

昨日は蛾LOVEさんの「鉛がとりたい」要請で、上り渋滞に逆行して夜から山梨に出撃。
結局、鉛には会えず竹内他のみで帰路。
帰宅は今朝5時半でした(汗

もう各種雀蛾が出ていてビックリ。

台風1号が出ましたね。Dody-boyさん大丈夫かな。
Date: 2009/05/05/22:33:10   [13790]

Re:こんばんは
ash  
一寸野虫さん、フトオビホソバスズメとウンモンスズメのW手乗り蛾像をありがとうございます♪
いよいよ初夏の蛾も登場して、楽しみが一段と増してきましたね〜
談話室のほうでDX-9さんが竹内さんをご投稿くださいました。

>帰宅は今朝5時半でした(汗
 チーム神奈川の皆さんも24時間遊べるクチですねぇ(笑

>台風1号が出ましたね。
 ウチでも「大丈夫かな〜」などと話していたところです。

スズメガで思い出しました。
冬に見つけた蛾の蛹はコスズメでした。
写真を撮ろうと飼育箱を開けたら、あっという間に逃げられました(^^;

撮り損ねたコスズメの代わりに、久々のヤマキマダラヒカゲを。
Date: 2009/05/06/21:05:20   [13795]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
・誹謗中傷広告など当掲示板にふさわしくない書き込みは、管理人の判断で削除させていただくことがあります。
・尚、当サイトは動物愛護論の場ではございませんのでそれらの趣旨の書き込みはご遠慮ください。
0014907
[TOP]
shiromuku(bm)BBS version 1.20