野道を行けば掲示板


野道へ行けば トップページへ戻る

投稿は現在受け付けておりません。
過去ログの閲覧は可能です。




2009ウラナミシジミ初見日調査
ojyal   HOME
昨年に引き続きウラナミシジミ初見日調査を行うことにしました。

私は今年は8月22日山梨県北杜市、9月15日港区芝離宮恩賜公園(画像)、今日は三鷹市や小金井市でも目撃しました。
ashさん、いつもの山は呉市ですね。それでいつも初見が早いですね。
日付と市区町村程度で結構ですので、よろしくお願いします。

ご覧の皆様もぜひよろしくお願いします。
Date: 2009/09/16/23:16:07   [14694]

Re:2009ウラナミシジミ初見日調査
ATS   HOME
ojyalさん、こんばんは。

今年のウラナミシジミは早かったです。
写真は8月8日の埼玉県狭山市です。
その後、8月末からはコンスタントに見られています。
Date: 2009/09/17/00:38:21   [14695]

Re:2009ウラナミシジミ初見日調査
ojyal   HOME
ATS さん、こんばんは

早速に情報ありがとうございます。
たしかにそちらでは例年より早いようですね。
Date: 2009/09/17/18:52:11   [14701]

Re:2009ウラナミシジミ初見日調査
ash  
ojyalさん、ATSさん、こんばんは。

下のスレッドに書いてしまいましたが、改めて書かせていただきますね。
初見は 2009/07/12 広島県呉市です。
ただもうかなり擦れていたので、きっともっと前に出ていたものと思われます。
証拠写真は無いです。
仕事の途中でカメラは持っていませんでした。
Date: 2009/09/17/22:11:05   [14704]

Re:2009ウラナミシジミ初見日調査
200p   HOME
暖かい海岸のハマナタマメの花に、5匹くらいのウラナミシジミが産卵中でした!

2009/5/30 鹿児島市
Date: 2009/09/17/23:17:32   [14707]

Re:2009ウラナミシジミ初見日調査
ash  
200pさん、裏波情報、ありがとうございます♪
Date: 2009/09/18/21:01:45   [14711]

Re:2009ウラナミシジミ初見日調査
ojyal   HOME
200pさん、貴重な情報ありがとうございます。
九州はこちらとは全然違いますね。
こちらでは9月に入らないと数匹乱舞は見られません。
長崎からも、7月初めですが、全く同様の情報がもたらされました。
本日の定番ヒガンバナアゲハ貼ります。
Date: 2009/09/19/20:35:43   [14719]



東京産クマソ
一寸野虫   HOME
ニュースを聞いて、会社帰りに心当たりを探したら・・・
いました(笑

ソテツは1本しかないのにしっかり食跡があり、周囲にのべ10頭は飛んでいました。

さあ、大変だ。
Date: 2009/09/15/18:59:06   [14675]

Re:東京産クマソ
ash  
ややっ!やっぱりそちらではかなり発生しているんですね〜
とても新鮮で綺麗な子をありがとうございます。
卵から成虫まで1週間程度らしいですから、これからそちらでも爆発的に増えそうですねぇ

ところで神奈川や静岡で発生しているという話はありましたっけ?
四国は高知から南伊予、岡山では倉敷児島あたり、兵庫、大阪、京都、和歌山で発生と、発生地が飛び飛びですね。
なんだか人為的なものを感じざるを得ないです(以前からずっと言ってるけど ^^;)。

似ているようで、全然違う裏波さんを。
Date: 2009/09/15/20:17:08   [14678]

Re:東京産クマソ
一寸野虫   HOME
三重の情報はありますが、静岡や神奈川は聞いていません。

人為なんでしょうね。
発見した場所のソテツはこんな状態でした。
Date: 2009/09/15/20:49:23   [14679]

Re:東京産クマソ
ojyal   HOME
熊本に行ってきました。
9/6熊本城にて当然のごとく発生していました。ソテツの新芽は変化ありませんでしたので、この場所では今年の初発生なのでしょう?。
翌9/7郊外の住宅地で眠りに入ろうとする1個体を目撃した時は驚きました。周辺の人たちに聞いたところではソテツは確認できませんでした

なお静岡県では、伊東市内で9月12日に
1♂が発見されたとのことです。

裏波さんの情報、今年も集めたいと思っています。別途投稿しますので、よろしくお願いします。
Date: 2009/09/16/17:26:23   [14689]

Re:東京産クマソ
ash  
一寸野虫さん、ojyalさん、こんばんは。

一寸野虫さん、ソテツの画像もありがとうございます!
ソテツ、えらい事になっていますね。
クマソにやられると、ソテツが枯れるという話半信半疑でしたが、拝見して実感しました。
これではソテツを植えている方々に目の敵にされるのも無理は無いですね。

ojyalさん、熊本のクマソ画像と情報をありがとうございます。
熊本でも発生しているんですね。それに静岡でも!!
裏波同様、クマソも移動力が結構ありそうですね。

裏波ですが、今年は7月12日いつもの山で確認しました。
きっともっと早くからいるのでしょうが、他の場所ばかりでフィールドワークしていて、確認が遅くなってしまいました。
Date: 2009/09/16/21:16:26   [14693]

Re:東京産クマソ
一寸野虫   HOME
改めて同じポイントを確認してきました。
ソテツは1本しかないのに、いつの間にか有名なポイントになったらしく、毎日(採集者を含めて)複数の方々が訪れている模様です。ネットの威力は凄いです。(私もチーム内にはバラシましたが:爆)

今日は新しい株に幼虫(画像)を複数見つけました。
もう1化しそうな勢いですね。
マーキングされた個体も見かけました。
Date: 2009/09/18/21:44:54   [14712]

Re:東京産クマソ
ash  
一寸野虫さん、クマソのお子様をありがとうございます!

>有名なポイントになったらしく
 ホントにネットの威力は凄いですね〜
こちらへおいでになった時、そちらの八丁の件などお聞きして、
正直な話ビックリしましたが、クマソもそんな事になっているんですね。

上でも書きましたが、成長が早そうなので、もう1化は十分にしそうな感じですね。

余談ですが我が家の前のソテツが風通しが悪いということで丸坊主にされました(汗
Date: 2009/09/19/20:26:27   [14718]



カバマダラ
200p   HOME
ホシチャバネセセリ珍しくてきれいですね!

最近、何回も産卵にやって来ていたカバマダラが本日やっと落ち着いてお食事中です〜

何とも美味しそうにジュースを飲んでいる姿がちょっとコッケイでした(^^♪
Date: 2009/09/17/22:56:09   [14705]

Re:カバマダラ
200p   HOME
イチモンジセセリさんこの指とまれ〜
迷ったあげく、ほんの気持ちだけ・・・でした(^^♪
Date: 2009/09/17/22:59:39   [14706]

Re:カバマダラ
ash  
トウワタのお花で吸蜜中のカバマダラさんと200pさんと握手するイチモンジちゃんをありがとうございます♪
指にちょこんと乗せた脚が可愛い、可愛い(^^
トウワタはカバマダラさんの親御さんにもお子様にも無くてはならないお食事処なんですね〜

イチモンジちゃんのお顔のアップでーす。
Date: 2009/09/18/21:01:03   [14710]



緑さん
mag  
ashさん、こんにちは。
今日、久しぶりに山へいきました。
大裏銀筋のぼろぼろ君と緑ヒョウモンにあいました。みどりさんを撮ったのはは今年初めてです、そうそう、今年は石崖も撮ってません。
Date: 2009/09/17/17:14:20   [14698]

雌黒さん
mag  
雌黒さんにも会いました。
こちらも今年初めてのように思います。
なぜか今年山では全然出会いがなかったのです。

サワギキョウやアケボノソウが咲いて、とても気持ちのいい山でした。
Date: 2009/09/17/17:20:21   [14700]

Re:緑さん
ash  
magさん、こんばんは。
緑豹紋・♂と雌黒・♀をありがとうございます♪
サワギキョウやアケボノソウですか〜
秋の山野草の季節ですね!
そういえば今日、NHKのお好みワイドでシラヒゲソウをやっていましたね。
ウメバチソウやシラヒゲソウを見に行きたいですねぇ

ヒョウモン類といえば私も今年あまり撮れなかったように思います。
雌黒には1度も会っていないですし、緑も2度ほど見たっきりです。
仕事が忙しかった事もあって、フィールドを歩く回数がいつもの年よりかなり少なかったせいですが。
やっと落ち着いてきたので、何処かへ行きたいと思っていますが、もうシーズンもほぼ終盤ですね(^^;

豹紋つながりで、長野で撮った豹紋蝶(並豹紋)を。
Date: 2009/09/17/22:06:59   [14703]



シジミと蜻蛉
青嵐   HOME
久しぶりにシジミが撮れました。しかし,羽根がかなり傷んでいるようで痛々しいです。
Date: 2009/09/14/14:49:43   [14658]

Re:シジミと蜻蛉
青嵐   HOME
近くには赤とんぼもたくさんいました。秋だな〜,という雰囲気でした。

ところで,石鎚自然写真館の尾瀬のコーナーを独立させて新サイトとして立ち上げました。これからは尾瀬の情報はすべてこちらにアップします。いつか尾瀬ヶ原でアサギマダラと蛍を撮りたいというのが目標の1つです。
Date: 2009/09/14/14:53:28   [14659]

Re:シジミと蜻蛉
ash  
青嵐さん、こんばんは。
ヤマトシジミとミヤマアカネ・♂をありがとうございます♪
ヤマトちゃんは頑張って生き延びてきた子ですね〜
こういう姿を見ると愛おしくなります。
ミヤマアカネ・♂、すっかり成熟していますね。
ミヤマの名が付いていますが、平地でも見られる子ですので、ネーミングがちょっと不思議なトンボさんです。
飛んでいる時、翅の先近くにある帯紋がくるくる回っているように見え、とても綺麗なので、
赤トンボの中でマイコアカネの次に好きなトンボさんです。

>尾瀬のコーナーを独立させて新サイトとして立ち上げました。
 はーい、拝見させていただきますねぇ
尾瀬ヶ原のアサギマダラと蛍ですか!
良いですね〜 拝見できる日を楽しみにしております♪

真っ赤に成熟したナツアカネ・♂を。
Date: 2009/09/14/20:00:38   [14662]

ウラギンシジミ?
青嵐   HOME
ashさん,ありがとうございます。ヤマトシジミ,私にとっては新しいシジミをゲットしたことになります。ミヤマアカネはたしかに羽根の帯紋がかわいいです。私の中の赤トンボのイメージに一番近いかも知れません。

「尾瀬の自然」はレポートなどは年に1〜2度の更新しかできませんが,その代わりにデスクトップ壁紙を定期的にアップしようかと考えています。

ところで,先ほど早朝の撮影を終えて山から戻ってきましたら玄関に見たことのない蝶か蛾か分からないものがいました。何やらタイルの上がお気に入りで,カメラを用意して指を差し出すとあっけなく乗ってくれました。近くの植物の葉に移そうとするのですが指から離れてくれません。これではフォトジェニックには撮れません。
Date: 2009/09/16/10:55:31   [14683]

Re:シジミと蜻蛉
青嵐   HOME
羽根を開いてくれないのでそれを見たさに10分ぐらいは指の上にいさせましたが,大きく指を動かすと近くの植物に止まってくれました。
Date: 2009/09/16/10:59:32   [14684]

Re:シジミと蜻蛉
青嵐   HOME
結局,20分ほどかかってやっと開いてくれました。こちらに慣れたのか肩に止まったり肘に止まったりです。ちょっと情が移りますね。蝶に対してこのような感覚は初めてです。

図鑑で調べてみたのですが,ウラギンシジミでよいのでしょうか。まったく自信がありません。飛び方がシジミのようには見えませんでした。
Date: 2009/09/16/11:03:39   [14685]

Re:シジミと蜻蛉
ash  
青嵐さん、ウラギンシジミ・♂の手乗りさんをありがとうございます♪
この子は青嵐さんの事がすっかり気に入ったようですね(^^
こんな風に指に乗ってくれると、愛しいなぁという気分になりますよね。

>飛び方がシジミのようには見えませんでした。
 仰るとおり、シジミにしては大柄で体の構造も特異なので、シジミ科とは別のウラギンシジミ科と分類されることもあるようです。
Date: 2009/09/16/21:03:03   [14691]

感謝
青嵐   HOME
ウラギンシジミでよかったのですね。私にしては珍しく正解でした。

結局,裏銀君は夕方まで玄関近くにいました。何が気に入ったのでしょうね。しかし,今日は何度も確認するのですが見当たりません。情が移ったのでちょっと寂しいです。

昨日の朝の石鎚山を貼っておきますね。
Date: 2009/09/17/17:16:32   [14699]

Re:シジミと蜻蛉
ash  
青嵐さん、今朝の石鎚山をありがとうございます♪
青空を背に白い雲を纏った石鎚の山容が美しいですね!!
Date: 2009/09/17/21:48:39   [14702]



こんにちわ〜
jasmine   HOME
ashさん
お久しぶりです!!
こんな子が家の庭のバラの葉っぱに
くっついていました!
束になった毛がちょっと可愛いかも
Date: 2009/09/11/15:08:50   [14638]

Re:こんにちわ〜
ash  
jasmineさん、おひさでーす。
これって、イラガの仲間のお子様ですよ!
ぜぇ〜〜〜ったい!触らないでねーー
たぶんアオイラガかヒロヘリアオイラガの幼虫だと思う。
トゲに毒があって、触ると大変な目に遭います。
私も何年か前に柿の葉っぱについていたのに知らずに触れてエライ目に遭いました。
1週間くらい痛いわ痒いわ・・(ToT

こちらが親御さんです。
親のほうは毒は無いです。
Date: 2009/09/11/19:12:26   [14641]

Re:こんにちわ〜
hackberry  E-Mail 
jasmineさん、ashさん
アオイラガ類間違いなしですね。ガキのころ、毒棘が幼虫体表の肉瘤から生えていて
肉瘤ごとポロッと外れるのに気づき、全部外して遊びました。
今思えばずいぶんなことを… ふつうのイラガのお子様は集団生活をしていて、
葉のヘリに行儀よく並んでいてギフチョウの幼虫を思い出させます。
以前住んでいた家の桂の木に毎年大発生しました。添付はクロヘリアオイラガ。
Date: 2009/09/11/22:43:34   [14642]

Re:こんにちわ〜
ATS   HOME
こんばんは。

jasmineさんの幼虫はヒロヘリアオイラガだと思います。
ヒロヘリには添付の参考写真のようなオレンジ色のトゲ(毛束)があるのが特徴です。アオイラガにはありません。
Date: 2009/09/12/00:42:55   [14644]

Re:こんにちわ〜
ash  
hackberryさん、ATSさん、こんばんは。

ヒロヘリアオイラガでしたか。

hackberryさん
裏の柿の木で大発生する事がありますが、若齢期には行儀良く整列して葉を食べています。

ATSさん
オレンジの毛束の事、教えてくださってありがとうございます♪
次に見つけた時に、じっくり観察してみますね。
Date: 2009/09/12/21:05:21   [14649]

Re:こんにちわ〜
jasmine   HOME
ashさん、hackberryさん、ATSさん
ありがとうございます!
ashさんにお聞きすれば絶対わかると思ってました〜〜 みなさんありがとうございました!!
オレンジのトゲ、ありますよ〜
Date: 2009/09/16/12:49:48   [14686]

Re:こんにちわ〜
jasmine   HOME
しかも、トゲ触ってましたけど
全然平気でした・・・
運が良かったんだと思います!
サクランボの枝を切ってたときに
何もないのにチクッとして、腫れたんですが
こういう子がいたんでしょうかね?
Date: 2009/09/16/12:51:20   [14687]

Re:こんにちわ〜
ash  
こちらの画像は、すっかりヒロヘリアオイラガらしくなっていますね〜

>全然平気でした・・・
 若齢幼虫だと、毒が弱いのかな?
大丈夫で良かったです〜
私の場合、洗濯物を干していて腕の内側に触れてしまい、その瞬間電撃のような痛みが走りました。
すぐにミミズ腫れになりました(シクシク・・)
Date: 2009/09/16/21:08:05   [14692]



トンボのカップル
kazupapa   HOME
こんにちは
まだまだ走りですが、連産も見られるようになってきました。5組くらいのカップルを見かけました。
Date: 2009/09/15/14:42:03   [14668]

Re:トンボのカップル
kazupapa   HOME
ノシメもカップルは少ないです。
Date: 2009/09/15/14:45:05   [14669]

Re:トンボのカップル
kazupapa   HOME
大木の池でも交尾は見られましたが、まだ水面近くには降りれません。
別の池の木陰で3組産卵していました。
数10cmの距離をマクロでねらいましたがSSが稼げません(>_<)
Date: 2009/09/15/14:47:54   [14670]

Re:トンボのカップル
kazupapa   HOME
浪速と同じ所で6〜7組産卵していました。
目の前を横切ります〜♪
Date: 2009/09/15/14:50:06   [14671]

Re:トンボのカップル
kazupapa   HOME
樹上をみるとカトリヤンマのラブラブ発見!
初めて交尾を撮影出来ました。
Date: 2009/09/15/14:51:34   [14672]

日曜は
kazupapa   HOME
トラフを狙う気がなかったのでマクロを持って行ってなかったが残念でした。目の前をホバリングするトンボを指を咥えて見ていました(>_<)
300mmでは近すぎてつらかったです。
Date: 2009/09/15/14:55:52   [14673]

Re:トンボのカップル
ash  
kazupapaさん、大黄、熨斗目、難波、眉立、蚊取の各カップルさん、それにタカネ?(それともエゾ?)のホバをありがとうございます♪
あの蜻蛉池では今、トンボたちの産卵のシーズン真っ盛りなんですね〜
画像を拝見していて、お伺いしたときの事を懐かしく思い出しましたぁ(^o^

そうそう、夏に長野へ行った時、陸奥茜を見ました!
後で気付いて、もっとちゃんと撮っておくんだったと大反省(^^;
Date: 2009/09/15/20:05:38   [14677]

Re:トンボのカップル
kazupapa   HOME
タカネトンボです(汗)
あまりにも近くを飛ぶので下がって横からもねらいました。
Date: 2009/09/16/05:37:02   [14680]

Re:トンボのカップル
ash  
やはり、タカネでしたか〜(^^
横からの撮影、綺麗にピンが来ていてお見事!!
Date: 2009/09/16/20:54:58   [14690]



シャチホコのお子様
hackberry  E-Mail 
ashさん、しばらく前にモンクロシャチホコのお子様がupされてましたね
以前住んでいた関西では夏の終わりに桜を丸坊主にしているのをよく見ました。
備後へ来てから、ちっともみかけなくなりました。代わりといっては何ですが
ツマキシャチホコかな、と思います。
Date: 2009/09/13/23:15:36   [14655]

Re:シャチホコのお子様
ash  
hackberryさん、こんばんは〜
ツマキシャチホコのお子様集団をありがとうございます!

>モンクロシャチホコのお子様がup
 それはこちらの掲示板ではなく、蛾飢道談話室の方ですね(^^
昔我が家の前にも大きな桜の木があって、定期的に毛虫が発生していましたが、いつの間にか枯れてしまいました。
家の中からお花見ができていたので、すごく残念でした。

季節はずれもいいとこですが(^^; 灰ヶ峰の桜のお花を。
4月半ばが見頃で、数種の桜が咲き乱れる様は見事ですよ。
Date: 2009/09/14/19:35:38   [14661]



こんばんは
一寸野虫   HOME
初めてウラナミジャノメに会いに静岡まで遠征してきました。
多数のヒメに混じって、2,3頭しか会えませんでしたが達成。

画像は副産物の一つクロコムラサキ♂
Date: 2009/09/12/23:57:34   [14650]

Re:こんばんは
ash  
クロコムラサキ、珍しい画像をありがとうございます♪
聞き覚えの無い種名でしたので検索してみましたら、コムラサキの劣性遺伝種なのですね。
地域によって出現率が異なり、出現率が100%の場所もあるとか。
検索で見つけたサイトの画像を見て、遠目だとまるでスミナガシみたいだなと思いました。

ウラナミジャノメにお会いになれたのですね。
おめでとうございます!!
市内にも生息地があるのですが、ちょっと不便な場所なのと副産物が期待できないので、最近見に行っていないです(汗

今夏、長野で見つけたウンモンテントウを。
Date: 2009/09/13/21:16:26   [14654]



クマソちゃんが来た!
スギ丸  
今日、遂に今年初のクマソが飛来しました!
また津波のように押し寄せてくるのでしょうか・・・恐ろしや〜っでもチョットだけ見たい?(笑)
Date: 2009/09/06/00:28:32   [14600]

Re:クマソちゃんが来た!
Cicada_w   HOME
スギ丸さま

はじめまして、いつもお仲間のあるお方とはコンタクトを取らせていただいています
クマソ、実は7月頃既に三田で見つかっていました
そして我が家川西でも幼虫に荒らされた痕跡が出始めたので、もう広がっている可能性が出てきました
今年も、これに悩まされるソテツ栽培者
そして撮影意欲をそそられる私??たち

こう数年続くと、外来種・・・・が黙ってなさそうですね

画像は昨年11月に我が家の庭でも猛威を振るった証拠写真です
Date: 2009/09/07/11:53:15   [14610]

Re:クマソちゃんが来た!
ash  
スギ丸さん、Cicada_wさん、こんばんは。
美形のクマソちゃんたちをありがとうございます♪
クマソさんたちは大阪、兵庫では完全に定着しきっているんですね〜〜
kazupapaさんのご報告では四国でも南予地方まで生息が広がってきているそうですし、岡山県では倉敷や児島でも発生しているとか。
広島県への侵入はもはや時間の問題でしょうね。
↓でも書きましたが、我が家の前にも蘇鉄があるので、会いたいような会いたくないような、すっごく微妙で複雑な気分です。

上記の内容とは全く無関係なスミナガシを〜(^^;
Date: 2009/09/07/19:58:38   [14615]

Re:クマソちゃんが来た!
スギ丸  
Cicada_w さんashさんこんにちは

クマソ続報ですが今日いつもの観察場所で
集団羽化が始まりました、1本のソテツから
もううひゃ〜と言うほど出てきます
恐ろしやクマソちゃん もう止まりません(@_@;)
Date: 2009/09/07/22:35:34   [14618]

Re:クマソちゃんが来た!
ash  
ソテツの幹から顔を出したクマソちゃん、すごく可愛いですね〜♪
可愛いけど、これが大集団だと・・(^^;
こ、怖い〜〜
Date: 2009/09/08/22:26:14   [14624]

Re:クマソちゃんが来た!
Cicada_w   HOME
ashさま

スギ丸様のお写真は多分ほんの一部ですよ
この蝶の羽化って何故か一斉にどどど〜〜〜〜っと沸くかのように下から出てきて翅を伸ばすんです
多い時は40〜50頭が一気にです
なので実物を見たら驚きますよ
スギ丸様、高槻市内でも発生し始めたようです!!
Date: 2009/09/10/12:11:37   [14635]

Re:クマソちゃんが来た!
ash  
>多い時は40〜50頭が一気にです
 ギャァァァ〜〜!!
そ!それは恐ろしい・・
今日、近所のソテツを見て廻りましたが、
今のところ繁殖している様子はありませんでした。
岡山県の児島や倉敷では発生しているようなので、
やっぱりこちらでは東から進入してくるのかな・・
Date: 2009/09/11/19:03:27   [14640]

Re:クマソちゃんが来た!
スギ丸  
Cicada_w 様高槻でも発生しましたか・・
今日観察に行くと羽化直後の大乱舞は収まり
5〜6頭舞ってるだけでしたが、ソテツの新芽にはもう卵がビッシリ産み付けられておりました^_^;
2週間後には第2波の大発生があるでしょう・・・
ash様 ぎゃぁぁぁ〜というより変に感動してしまいました(^^ゞ
Date: 2009/09/12/00:37:44   [14643]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
・誹謗中傷広告など当掲示板にふさわしくない書き込みは、管理人の判断で削除させていただくことがあります。
・尚、当サイトは動物愛護論の場ではございませんのでそれらの趣旨の書き込みはご遠慮ください。
0014910
[TOP]
shiromuku(bm)BBS version 1.20