野道を行けば掲示板


野道へ行けば トップページへ戻る

投稿は現在受け付けておりません。
過去ログの閲覧は可能です。




高ボッチ高原
KOBA  
高ボッチ高原(標高1665m)の草原です、牧場や遊歩道などあり蝶の楽園でもあります。
高ボッチ高原は塩尻市の東に位置し、多くの高原植物が自生する場所であり、
北アルプスや富士山も見渡せる絶好の撮影スポットとしても知られています。
本日もほんの少し見えたのですが...。
Date: 2012/07/17/21:22:40   [19031]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
駐車場隣接の植物園です。
Date: 2012/07/17/21:28:05   [19032]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
前回もいましたが今回も、7月16日天気は良かったのですが風が強く雲も多くてアルプスが半分隠れています。
Date: 2012/07/17/21:30:32   [19033]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
和田峠の水くみ場たくさんのヒョウモン ヒオドシ ハチなど、いるところにはいるもんだ。
Date: 2012/07/17/21:33:17   [19034]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
草原にもいろんなヒョウモンが今回はコヒョウモンモドキやアサギマダラの写真は撮れませんでした。
Date: 2012/07/17/21:37:06   [19035]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
いつも平日なので貸し切りでしたが、連休最終日すごく混んでいました。
Date: 2012/07/17/21:39:30   [19036]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
ヒオドシがとても目立ちます。
Date: 2012/07/17/21:40:42   [19037]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
いつものキアゲハ家ではまだ2齢です。
Date: 2012/07/17/21:42:20   [19038]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
道ばたにて
Date: 2012/07/17/21:43:14   [19039]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
家の庭です、ツバメシジミ トラフ ヤマトなどいろいろ舞い交います。
Date: 2012/07/17/21:46:28   [19040]

Re:高ボッチ高原
KOBA  
今年はミヤマシロ ミヤマモンキが遅れていてこれからです。長野は今夏真っ盛りお出かけください。お待ちしています。
Date: 2012/07/17/21:50:23   [19041]

Re:高ボッチ高原
ash  
KOBAさん、おはようございます。
高ボッチ高原の蝶便り、それにご自宅のジャコウアゲハさんたちをありがとうございます♪
コキマダラセセリ、綺麗ですね〜!
今年、地元のポイントに行くのが遅かったみたいで、この子達に会う事ができませんでした。
夏の信州へのお誘い、ありがとうございます♪
画像を拝見すると、行きたい気持ちが高まりますが、今ちょっと仕事が忙しく時間が取れない状況です^^;

九州で偶然見つけたポイントにいたハヤシミドリです。
とても綺麗な個体でした^^
Date: 2012/07/18/09:44:09   [19043]



ハッカハムシ
cucullia fan  
お久しぶりです。
雨が多いですが,いかがお過ごしでしょうか?

安佐北区可部の方で,何気に涼やかなペッパーミントが路傍に沢山生えていて(庭から逸脱でしょう),葉を手にとってスーッとする香りを楽しもうとしたら,見かけない虫がいました。

「まさか!」手に取ってみると,ハッカハムシでした。
これは近年どこでも減っている虫で,オオルリハムシのような派手ではありませんが,青みがかった銅色は渋めでなかなかきれいな虫です。

現在,ペッパーミントで飼育中です。

Date: 2012/07/16/19:50:24   [19024]

Re:ハッカハムシ
cucullia fan  
これは5月にうちで咲いたカヤランです。

安芸太田町の林道に,大きなモミが倒されているのを見て,カミキリが来てないか見たのがもう7年も前になります。
カミキリはいませんでしたが,たった一株だけ小さなカヤランがありました。

そのままでは枯れてしまうので持ち帰り,毎年少しずつ株を大きくしながら,花を咲かせてくれます。

小さいながら立派な蘭の花で,ほのかに香りがします。
Date: 2012/07/16/19:53:47   [19025]

Re:ハッカハムシ
ash  
cucullia fanさん、こんばんは〜
ハッカハムシとカヤランのお花、ありがとうございます。
ハッカハムシ、なかなか渋色合いのハムシですね^^
初めて拝見しました♪
カヤラン、可愛らしい蘭ですね〜
今検索してみましたが、栽培はなかなか難しいお花のようですね。
それを何年も育てて大きくされているとは!素晴らしいです!!

相変わらずTODとふたりのんびり山をうろうろしています。
先日、ちょっと遠征してきました。その成果をご覧ください。
碁石燕・♂、去年のリベンジを果たしました。
Date: 2012/07/17/20:39:34   [19029]



暑かったです
kazupapa  
現地に着くと大裏銀はすぐに現れ楽しませてもらいました。ナビが間違えた場所の方が良くて一カ所に10頭くらいに♀が交じるという状態でした。
銀一文字を求めて草原を歩きまわりましたが皆無でした(>_<)
かろうじて駐車場側から少し離れた場所でクロシジミはゲットしてきました〜♪
Date: 2012/07/16/06:41:10   [19020]

Re:暑かったです
ash  
黒小灰蝶をありがとうございます♪
大裏銀、たくさんご覧になられたようで、良かったですね^^
しかし銀一がいないとの事、とても気になります。

昨年九州で撮った銀一を
Date: 2012/07/16/19:07:00   [19022]



アオスジアゲハ
mag  
こんばんは。
ご無沙汰しておりました。
今日、白菜の漬物桶を洗っていましたら、アオスジアゲハがやってきて、吸水を始めました。それっとカメラを持ってきて、
80枚ほど撮りました。3枚ほど、シャァァッーと出ているのが撮れました。
Date: 2012/07/15/19:27:57   [19019]

Re:アオスジアゲハ
ash  
magさん、こんばんは。
アオスジアゲハのポンピングをありがとうございます。
見事に放水していますね(笑)
ジャストタイミングの画像ですね〜

9年ぶりにウラギンスジに出会いました。
西日本では激減しているようで、もう見られないかと心配していました。
Date: 2012/07/16/19:03:48   [19021]



カミキリムシ
赤トンボ  
ashさん、今晩は。

 外から戻ってきて例の大賀蓮を入れいる容器を見るときれいなカミキリムシが水に浮かんでいました。

 今日は、七夕ですが一応晴れの感じです。
 
どっか遠くに出蝶されておられるのでしょうか。
 いたずら書き込みが多くなっているので思いました。
Date: 2012/07/07/19:04:23   [19003]

Re:カミキリムシ
赤トンボ  
ピンボケですが、顔。
くもに似ているような感じです。
Date: 2012/07/07/19:05:58   [19004]

Re:カミキリムシ
赤トンボ  
襟の模様

 なお、赤い模様のようなものは、犬のえさのくずです。
Date: 2012/07/07/19:07:07   [19005]

Re:カミキリムシ
赤トンボ  
後からネットで調べてみるとありました。
 外来種で、ラミーカミキリ(フトカミキリ亜科)と言うらしいです。
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_k/koucyu6_.html

 画像は、夏を告げるウスバキトンボで、昨年に引き続き今年も庭に遊びに来てくれました。
Date: 2012/07/07/22:59:01   [19006]

ラミーカミキリ
赤トンボ  
昨日少し暗くて顔のアップがうまく撮れなかったので、朝明るくなってから撮り直しました。
Date: 2012/07/08/09:25:15   [19007]

Re:カミキリムシ
ash  
赤トンボさん、こんばんは。
ラミーカミキリ、ありがとうございます。
レスが遅れて申し訳ございません。
ちょっと出かけておりました。
このカミキリさん、カラムシやヤブマオを食草とする外来種ですね〜
出先で偶然ラミーカミキリを撮影しました。
ヤブマオの葉っぱに鎮座していました。
Date: 2012/07/09/20:43:35   [19009]



ゼフ祭り、再び
Kanabun  
 ashさん、こんにちは。
 昨日、予報ではイマイチだったにもかかわらず、去年の大合宿の味が忘れられず、今年も行ってきました。午前中の天気を期待しての強行出撃です(笑)。

 6時前に現地到着、9時半頃までの間、陽が射したり曇ったり、という状態の中、アイノのお祭りを楽しんできました。

 お祭り終盤、カメラの前20cmのテリ張りを。もちろんノートリです。
Date: 2012/07/01/11:32:43   [18989]

Re:ゼフ祭り、再び
Kanabun  
 アイノ祭りが終了する前に、充分堪能できたので、まだ早いけどなぁと思いながら山頂のHのポイントに移動。

 そこでは新鮮なフジ♀が待っていてくれました。

 しかし、喜びもそこまで、Hのご来場を見ることなく霧雨が降り出して…。麓を眺めるとかなり雨が降っているように見えたので、こりゃ駄目だと判断し、山を下りることに。
 案の定、下に着くと同時に土砂降りでした。天気さえ持つようならあと2カ所を回るつもりだったんですが、諦めて帰路につきました。

 ちなみに当日は網屋さんが多く十数人、撮影派は私を入れてわずか3人(もちろんお目にかかった方だけですが)という状況。
 アイノ祭りの現場には網屋さんはいなかったので気分よく楽しめましたが、Hのポイントは…。もし見ることができたとしても気分よく撮影できたかどうか。やはり数で負けてしまいますね。
Date: 2012/07/01/11:48:42   [18990]

Re:ゼフ祭り、再び
Kanabun  
 アイノ、フジ他に、見られたのはボロのウラクロ、山麓でアカ。あと2種類見られたのですが同定に自信がなくて…初心者は困ったものです(^^ゞ。

 一応自分なりに考えてみましたが、間違っていればお教え下さいませ。
 まずはこれ。ジョウザンでしょうか?
Date: 2012/07/01/11:53:07   [18991]

Re:ゼフ祭り、再び
Kanabun  
 18991の開翅です。
Date: 2012/07/01/11:54:00   [18992]

Re:ゼフ祭り、再び
Kanabun  
 Hのポイント近くで、この日最後の日射しの中でテリ張りしていたもの。
 青く見えたので、てっきりフジだと思っていたのですが、帰宅後図鑑を見ると違うようでした。

 オオミドリかなと思うのですが、いかがでしょう?
Date: 2012/07/01/11:56:37   [18993]

Re:ゼフ祭り、再び
Kanabun  
 18993の開翅。
 同個体かどうか自信はないですが…4頭ほどが同じ場所で巴飛翔していたので。


 よろしくお願いします。
Date: 2012/07/01/11:58:40   [18994]

Re:ゼフ祭り、再び
ash  
おぉ〜!行ってこられましたか!
たくさんのゼフをご覧になられたようで良かったですね〜♪
アイノ祭り、目に見えるようですよ〜^o^
去年は本当に楽しかったですよね!!!
それに美形のフジ、ゲットおめでとうございます!
[18991]ジョウザン、賛成です。
[18993]ご推察どおりと思います。

ちょっと荒れたと聞いていたので心配しましたが、ご無事で良かったです^^
Date: 2012/07/01/21:03:43   [18997]

Re:ゼフ祭り、再び
Kanabun  
 ashさん、アドバイスありがとうございます。正解だったのでホッと胸をなで下ろしました。
 山道の状態は去年よりむしろ良く、整備が進んでいる状態でしたが、崩落によって通行止めのカ所があり、路面がひび割れしているところもあって、修復には時間がかかるでしょうね。ただ、Hのポイントには支障なく通行できました。

お気に入りの1枚です。
Date: 2012/07/02/00:14:45   [19000]



カゲロウの仲間
赤トンボ  
ashさん、お早うございます。

 カゲロウの仲間がこの雨の中、止まっていました。
 子どもの頃に、公園の繁みでオオツノトンボ(角トンボと呼んでいました。)を良く見かけました。

今日も雨でうんざりです。
Date: 2012/07/01/07:23:23   [18986]

カゲロウの仲間
赤トンボ  
羽を少し開いた状態

ネットでしらべたところ、
 アミメカゲロウ目のカスリウスバカゲロウに似ていますが、色がかなり違い、良くわかりません。

Date: 2012/07/01/07:28:26   [18987]

Re:カゲロウの仲間
ash  
赤トンボさん、こんばんは。
蒸し暑いですね〜
さて画像のカゲロウさん、コウスバカゲロウのように見えるのですが、いかがでしょう?

画像は親戚筋のキバネツノトンボです。
Date: 2012/07/01/20:54:19   [18996]

お礼
赤トンボ  
アドバイスありがとうございます。

 ナガサキアゲハの顔をUPでとって見て、面白いと思いました。 
 馬にも見え、鰐にも見え、そして何より物悲しそうです。

5月16日の産卵から羽化するまでかなりの日数を要するのですね。

ここ数日で羽化するのではと期待しております。

Date: 2012/07/01/22:34:35   [18999]



アオモンイトトンボ
スクイレル  
ashさん、こんばんは。
ずいぶんとご無沙汰していますm(_ _)m

この前、近くのハッチョウトンボのいる湿地に行った時に、
初めて赤いイトトンボに出会いました。
何かの未熟だろうなと思いつつ撮影しました。
しばらく悩みましたがアオモンイトトンボ♀の未熟かなと思っています。
Date: 2012/06/29/21:10:49   [18975]

Re:アオモンイトトンボ
スクイレル  
しばらくミドリシジミの飛翔を眺めていると雲の切れ間から夕日が差し込んできました。
ミドリシジミと天秤にかけたのですがイトトンボを優先しました。
おかげで上の同定用の写真ではなく、雰囲気のある写真が撮影できました!
Date: 2012/06/29/21:15:13   [18976]

Re:アオモンイトトンボ
スクイレル  
もう1枚。
夕日が山に隠れる直前の写真が一番カラフルかなと思ってお持ちしました。
Date: 2012/06/29/21:43:25   [18977]

Re:アオモンイトトンボ
ash  
スクイレルさん、こんばんは〜
こちらこそ、すっかりご無沙汰しております。
アオモン・♀・未成熟個体をありがとうございます♪
水面の反射、光がきらきらとっても綺麗〜♪
どれもとても雰囲気のある、素敵な画像です^^

久々のグンバイトンボ・♂。
遠来のお客様をご案内した時に撮りました^^
Date: 2012/06/30/23:45:00   [18984]

Re:アオモンイトトンボ
Kanabun  
スクレイルさん、初めまして。
Kanabunです。

ashさん、横レスごめんなさい。

この赤いイトトンボは、アジアイトトンボ未成熟♀のようです。

アオモン未成熟♀とよく似ているのですが、見分けるポイントは腹部第2節の背中の黒斑が太く前後の節と繋がっているか、それとも切れているかだそうです。

繋がっていればアジア、切れていればアオモン。
参考までにアオモンを貼っておきます。
Date: 2012/07/01/10:59:25   [18988]

Re:アオモンイトトンボ
スクイレル  
ピントが均一ではないですが、
真上から撮影した写真もありますので貼っておきます。
綺麗に繋がっているのでおっしゃるとおりアジアのようです。
アドバイスありがとうございました。
Date: 2012/07/01/12:41:29   [18995]

Re:アオモンイトトンボ
ash  
Kanabunさん、ご教示ありがとうございます♪
なんと!アジア・♀でしたか〜
スクイレルさん、すみませ〜ん^^;
Date: 2012/07/01/21:04:44   [18998]



芍薬で育ったナミアゲハの羽化
赤トンボ  
ashさん、お早うございます。

今朝、羽化していました。
 5月24日に3令幼虫くらいのをネットで囲んだ芍薬で育てていました。
 しかし、卵からや2令幼虫からはまだ成功しておりません。
 ある程度、育つ必要があるみたいです。

蛹の殻の重さは、約0.1グラム
蝶の重さは、   約0.5グラム

今、曇り空でそのうちに雨が降るかも知れません。梅雨明けはお預けのようです。

Date: 2012/06/30/09:25:36   [18978]

芍薬で育ったナミアゲハの羽化
赤トンボ  
ネット
Date: 2012/06/30/09:26:14   [18979]

芍薬で育ったナミアゲハの羽化
赤トンボ  
一応手乗り
Date: 2012/06/30/09:32:02   [18980]

芍薬で育ったナミアゲハの羽化
赤トンボ  
ちょっとごめんなさい
Date: 2012/06/30/09:33:17   [18981]

Re:芍薬で育ったナミアゲハの羽化
ash  
赤トンボさん、こんばんは。
芍薬で育てた貴重な記録、ナミアゲハをありがとうございます♪
代用食はやはり、弱齢からの飼育は難しいのですね。
そういえば、ヒョウモン類でもツマグロは別として、弱齢の間はパンジーで代用できないものがいますね。
3齢以上になると、パンジーやビオラでもOKなんですが。
やっぱり代用食での飼育は難しいものなんですね〜
Date: 2012/06/30/23:57:50   [18985]



春陽気が心地良いですー
mooncats   HOME
晴れると寒かった春を通り越して初夏の日差しなんで虫たちも喜んでいるようです
昨日出かけたカメラ散歩でも蝶や蜻蛉を見かけたのですが風が強くってなかなか写せなかったのが残念!
それでも見渡す光景が緑濃くなり歩いていても嬉しくなってしまいます、こうやって北国から虫を通じてお知らせできるのも嬉しいですね!
Date: 2012/06/10/17:44:11   [18924]

Re:春陽気が心地良いですー
ash  
mooncatsさん、こんばんは^^
おぉ!アカマダラ・春型ですね!
こちらに生息するサカハチチョウにそっくりです!!
こちらでは見ることのできない貴重な画像をありがとうございます♪
本当に虫たちのシーズンは楽しいですね♪

この土日、お友達とフィールドを歩いてきました。
湿原にいたサラサヤンマのホバリングをご覧ください。
Date: 2012/06/10/20:09:38   [18926]

今日は雨が降っちゃいましたー
mooncats   HOME
サラサヤンマ、初めて知りましたー
こちら道東でもイトトンボなど飛んでいるのを見かけるようになりましたがヤンマが飛び始めるのは来月ぐらいからでしょうか
ホバリング姿もashさんみたいに上手に写してみたいです!
今日もカメラ散歩に遠出してみたのですが・・・雨が降り始めてしまい残念ですー
車を降りた時に飛んできた1匹だけが写せただけ、次の休みは晴れて欲しいと願いつつ帰ってきました
Date: 2012/06/17/11:40:53   [18932]

Re:春陽気が心地良いですー
mooncats   HOME
もう1枚、先日貼ったハルゼミと思われる抜殻も森で見つけましたー
大きさが2cmも無い小ささですが抜殻になっても木に留まっており力強さを感じました!
Date: 2012/06/17/11:45:46   [18933]

Re:春陽気が心地良いですー
ash  
mooncatsさん、こんばんは^^
サトキマダラヒカゲとハルゼミ?の抜け殻をありがとうございます♪

サラサヤンマですが、結構長時間ホバリングしてくれるので、撮りやすいトンボさんですよ♪
このヤンマさん、北海道にも分布しているので、湿原に行かれると見る事ができるかもです。
もし出会われたら、ぜひホバ写真に挑戦してみてくださいね♪
Date: 2012/06/18/19:58:00   [18938]

一気に夏へと突入です
mooncats   HOME
ここ連日30℃超えの天気で先週までの肌寒さが嘘のようです
自分もヤンマのホバリングを写したくって挑戦してみましたが・・・大きなトンボでも難しいですね(笑)
縄張り巡りで飛び回る7・8cmのヤンマでもMF合わせしながらファインダーに収める練習頑張ります!
今回は岩で羽を休めた瞬間を写しましたー
Date: 2012/06/29/16:57:39   [18974]

Re:春陽気が心地良いですー
ash  
mooncatsさん、トンボさんをありがとうございます♪
シオカラ君の成熟途中の個体のようですね^^

今日は全国で一番の気温を記録したのは北海道の富良野だったとか!
なんと!33.7℃だそうで@@
気温の変化が激しいので、体調に気をつけてくださいね〜
Date: 2012/06/30/23:32:24   [18983]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
・誹謗中傷広告など当掲示板にふさわしくない書き込みは、管理人の判断で削除させていただくことがあります。
・尚、当サイトは動物愛護論の場ではございませんのでそれらの趣旨の書き込みはご遠慮ください。
0014911
[TOP]
shiromuku(bm)BBS version 1.20