ヤガ科-19


 ホシムラサキアツバ

 2007年4月11日
 広島市佐伯区


 ウスヅマアツバとどちらか悩みました。
前翅外横線の特徴からホシムラサキとしましたが、自信ありません。
 
 クロスジキリガ

 2007年4月26日
 広島市安佐北区

 前翅長20mm内外の春に出てくるキリガ。
 ナカオビキリガ

 2006年11月8日
 広島県北広島町


秋のキリガですが、成虫で越冬せず卵で越冬します。
 ウスモモイロアツバ

 2006年10月
 広島県

 前翅長10mmほどの小さいアツバ。
 マエグロシラオビアカガネヨトウ

 2006年11月23日
 広島県呉市


 シラオビアカガネヨトウによく似ている。
食餌植物はクサイチゴ、ミズヒキなど。 
 ウスチャヤガ

 2006年11月8日
 広島市安佐北区


 秋に出てくるヤガ。
前翅長は20mm程度。
 キスジツマキリヨトウ

 2007年6月4日
 広島県安芸郡

 ツマキリヨトウの仲間にはとても似たものが多く、同定に悩むが、このガは前翅中央部に小さい白斑がある。
 前翅長は14mm程度。 食餌植物はシダ類(タチシノブなど)
 ニセシロフコヤガ

 2007年6月4日
 広島市


 この仲間にも似たものが多くいつも悩まされる。
前翅の色が赤っぽいので第2化目か?
 前翅長は10mm程度。
 コヒサゴキンウワバ

 2007年6月4日
 広島県北広島町

 よく似た種にオオヒサゴキンウワバがいる。
名のとおりこちらのほうが小さく、前翅外縁線が点状になってハッキリしない。
 食餌植物はオオイタドリなど。
前翅長は15〜20mm程度。
 シロモンコヤガ

 見たときお尻を上げたポーズから、メイガの仲間と勘違いした。
 前翅中央部を横切る白紋が目立ちます。
前翅長は10mm程度。