ヤガ科-18


 リョクモンオオキンウワバ

 2006年10月18日
 広島県北広島町


 暗褐色の翅に緑色を帯びた大きな紋が綺麗です。
前翅長は20mm程度。
よく似た種にオオキンモンウワバがいますが、オオキンモンウワバの金紋は輪郭がはっきりしているので、
区別できるそうです。
 ゴボウトガリヨトウ
 
 2006年10月26日
 広島県北広島町


 前翅長15mmほどのヨトウガの仲間。
幼虫はいろいろな植物の茎を食べるそうです。
 ミドリハガタヨトウ

 2006年10月26日
 広島県安芸太田町


 前翅長25mmの大型のヨトウガ。
緑という名が付いていますが、この個体はあまり緑色がはっきりしていませんでした。
 食事植物はケヤキ。
 キトガリキリガ

 2006年10月26日
 広島県安芸太田町


 秋に出てくるキリガ。 腹端の黄橙色の房毛が目立ちます。
前翅長は16mm、食事植物はナシ。
 ニセタマナヤガ

 2007年3月15日
 広島市安佐北区


 斑紋がハッキリせず、特徴が無いのが特徴のヤガ。
前翅長22mm、食草はオオバコ、タンポポ、ヨモギ、カタバミ、タネツケバナなどいろいろ。
 ホシオビキリガ・黒点型

 2007年3月15日
 広島市安佐北区


 成虫越冬のキリガで、画像の黒点型のほか、白点型、ゴマダラ型がある。
 前翅長17mm、食餌植物は桜。
 ミツボシキリガ

 2007年3月15日
 広島県安芸郡


 前翅のみっつの白斑が目立つキリガ。
前翅長は20mm程度。食餌植物はエノキ。
 ハンノキリガ

 2007年3月15日
 広島市東区


 成虫越冬のキリガ。
前翅長20mm程度。
食餌植物はコナラ、カシワなど。
 スギタニキリガ

 2007年3月15日
 広島市東区


 前翅長28mmほどの大きなキリガ。
前翅の斑紋が美しい。
食餌植物はコナラ、サクラ、クヌギなど。
 リンゴツマキリアツバ

 2007年4月26日
 広島県安芸郡


 前翅に紫色の光沢を持つツマキリアツバ。
名のとおりリンゴやナシ、サクラなどを食餌植物としている。