シャクガ-18


 カギシロスジアオシャク

 2006年8月25日
 広島市安佐北区


 翅の先がカギ状に尖ったやや大きめのアオシャクです。
開長は40mm、食事植物はクヌギ、コナラ、ミズナラ、クリの球果など。
 ヨツモンマエジロアオシャク

 2006年8月25日
 広島県安芸郡


 美しい緑色の翅に白い斑紋を持つアオシャク。
開長は25mm、食事植物はヤマハギ、ヤマモモ、イヌマキなど。
 ハコベナミシャク

 2006年9月13日
 広島県北広島町


 黒っぽい褐色と白のツートンカラーのようなナミシャク。
開張は25mm、食事植物は不明。
 エグリイチモジエダシャク

 2006年9月20日
 広島県安芸郡坂町


 地味な蛾ですが、腹端を曲げた止まり方が特徴的です。
開張は40mm程度、食事植物は不明。
 ヒメウコンエダシャク

 2006年9月20日
 広島県安芸郡坂町

 鮮やかな黄色の翅はとても面白い形をしています。
前翅基部に楕円形の鱗粉の抜けた斑紋があり、まるで仮面のように見えます。
ウコンエダシャクによく似ています。
開張は25mm、食事植物は不明。
 ヒメカギバアオシャク

 2006年9月20日
 広島市安佐北区


 白味を帯びた緑の翅に同じ色調のやや濃い緑の文様が美しいアオシャクです。
 開張は35mm、食事植物は不明。
 ホシスジトガリナミシャク

 2006年9月20日
 広島県庄原市


 薄い黄色地に黒斑を伴う黄土色の横条を持つナミシャク。
似た種にホソバトガリナミシャクがいますが、こちらは外縁の黒い斑紋が強く出るようです。
開張30mm程度、食事植物はヨモギ。
 クロカバスジナミシャク

 2006年9月20日
 岡山県新見市


 遠くからの撮影でしたが、黒褐色の翅の中の弧を描く白帯がとてもよく目立ちました。
 開張は20mm程度、食事植物は不明。
 コカバスジナミシャク

 2006年9月28日
 群馬県草津市


 開張20mmほどのナミシャク。墨色の濃淡の模様と赤褐色の斑紋が綺麗です。