ヤガ科-29


 ニッコウフサヤガ

 2009年6月20日
 広島県庄原市


 灰色が基調のシックなフサヤガ。
開張25mm程度。食餌植物はオオカエデ。
 ツマベニシマコヤガ

 2009年6月20日
 広島県庄原市


 翅の外縁の紅色が美しいコヤガ。
前翅長10mmほど。

※空間飛行(クマヒコ)さんにご教示いただきました。
 クロシモフリアツバ

 2009年6月20日
 広島県庄原市


 前翅長13mmの小さな蛾。
翅の斑紋の感じからキノコヨトウに似ているなと思った。
 シラホシコヤガ
 (下の画像は繭)

 2009年6月20日
 広島県庄原市

 
 前翅長8mmほどの小さなコヤガ。
地衣類を食餌植物とし、幼虫や蛹はそのコケを体に貼りつける。
 キマダラコヤガ

 2009年6月21日
 広島県庄原市


 黄色に黒の斑紋が美しい蛾。
仲間内では「キマルリガ」とあだ名をつけている。
草原にいる蛾のようだ。
前翅長は10mm程度。
 ウスヅマアツバ

 2009年6月27日
 兵庫県但馬


 前翅長15mm。食餌植物はヤブマオ。
 ハジマヨトウ

 2009年7月24日
 岡山県備前市


 前翅頂部付近の三角形の褐色の斑が特徴。
前翅長25mm程度、タケの仲間を食餌植物とする。
 オオフタオビキヨトウ?

 2009年8月9日

 長野県東御市

 この仲間は似たのが多くて、同定に自信が無い。
前翅長は25mm程度。
 シロホシクロアツバ

 2009年7月25日
 三重県


 真っ黒な翅に小さな白紋を持つ。
前翅長は12、3mm。
 キシタキンウワバ

 2009年8月9日
 長野県東御市


 昼間、アザミの花に来ていた。 後翅が黄色なのが特徴。
前翅長18mm程度。高い山にいる。