ヤガ科-27


 スギタニゴマケンモン

 2008年8月25日
 広島県廿日市市


 白地に黒と赤褐色の斑紋が綺麗なケンモンヤガ。
前翅長16mm。食餌植物はオオカメノキ。
 キクビゴマケンモン

 2008年8月25日
 広島県廿日市市

 
 ゴマケンモンに似ているが、こちらのほうが大柄で斑紋に茶色の部分が多く緑の部分も濃い気がする。
前翅長18mm。食餌植物はカバノキ科のクマシデなど。
 シロフクロケンモン
 
 2008年9月1日
 広島県安芸太田町


 黒地になんだか判らないような白の斑紋がある。
前翅長16mm。食餌植物は不明。
 キシタバ

 2008年8月25日
 広島県廿日市市


 画像上と下は同一個体の翅表裏。
キシタバと名の付くカトカラの内で一番大きい。
かなり擦れた個体ながら、ようやく会えたので嬉しい。
前翅長は目測で30mm程度。食餌植物はコナラの仲間やフジ類。
 コウンモンクチバ

 2008年8月25日
 広島県廿日市市


 地味な色合いをしたクチバの仲間。
前翅長19mm。食餌植物はマメの仲間やハギ類、スイバなど。
 ソトウスベニアツバ

 2008年9月1日
 広島県廿日市市


 翅の前半分が薄い黄褐色、後半分が赤みがかった褐色をしている。
前翅長は15mm程度。食餌植物は不明。
 テングアツバ

 2008年11月12日
 広島県北広島町


 遠くから見るとまるで落ち葉が壁に張り付いているようだった。
前翅長は目測で20mm程度か? 食餌植物はミヤマハハソ、アワブキ。
 キスジハナオイアツバ

 2008年10月1日
 広島県廿日市市


 黒褐色の翅に黄色みを帯びた筋が目立つ。
前翅長は18mm。食餌植物はコケ類らしい。
 ホソバネグロヨトウ

 2009年5月14日
 

 ネグロヨトウに似ているが、本種は白斑が大きい。
前翅長15mm程度(目測)
食餌植物は不明。
 フシキヨトウ

 2009年5月14日


 前翅長13mmの黄色っぽいアツバ。
幼虫は枯葉を食べる。