ヤガ科-17


 アオアカガネヨトウ

 2006年9月13日
 広島県北広島町


 アオアカガネヨトウのそっくりさんにカラカネヨトウという種もいるようです。
 前翅長22mm、食事植物は不明。
 ホソバセダカモクメ

 2006年8月29日
 広島県北広島町


 最初画像を撮った時、キクセダカモクメと思っていました。
少し印象が違うので蛾飢道談話室でお聞きしたところ、本種であるとご教示いただきました。
 前翅長は25mm、食事植物はハルノノゲシ、アキノノゲシ、ヤクシソウ。
 クビグロクチバ

 2006年9月20日
 広島県三次市


 頭部の後ろが黒いのでこの名がついたようです。
前翅長は目測で27mmくらい、食事植物はカヤツリグサなど。
 シロスジカラスヨトウ

 2006年9月20日
 広島県三次市


 黒地の翅に2本の白い帯のある、とても目立つカラスヨトウです。
 前翅長は目測で25mm、食事植物は不明。
 シロモンヤガ

 2006年9月28日
 群馬県安中市


 黒っぽい翅の前縁基部にある白い斑紋の目立つガ。
前翅長は目測で20mm程度。食事植物はオオバコ科、キク科、イネ科、ナス科、マメ科など、農作物の害虫。
 カブラヤガ

 2006年9月28日
 群馬県安中市


 こちらも幼虫は農作物の大害虫。
前翅長18mmの地味なガ。マメ科、イネ科、タデ科、ナス科、アブラナ科、サトイモ科、アオイ科、シソ科、セリ科など何でも食べる。
 アオバハガタヨトウ

 2006年9月28日
 群馬県草津市


 緑色の翅の綺麗な秋に現れるガ。
前翅長は20mm程度。
食事植物はサクラ、ウラジロガシなど。
 オオアカマエアツバ

 2006年10月13日
 広島県安芸郡坂町


 前翅長15mm程度の地味なアツバ。
食事植物は枯葉。
 ナカグロクチバ

 2006年10月13日
 広島県安芸郡坂町


 前翅の中ほどの黒い大きな斑紋を横切る白い帯紋が目立クチバ。
 前翅長は20mm、食事植物はタデ科、ミソハギ科、ザクロ科など。
 チャオビヨトウ

 2006年9月13日
 広島県安芸郡坂町


 前翅長15mmほどの地味な蛾。
食餌植物はカナムグラなど。