ヤガ科-10


 ウンモンクチバ

 2006年5月21日
 広島市安佐北区

 
ニセウンモンクチバに酷似しているが、こちらのほうがやや大型です。
前翅長は23mm程度で、食餌植物はハギ、フジ、ニセアカシアなどマメ科の樹木。
 ヒゲブトクロアツバ

 2006年5月21日
 広島市安佐北区


 この仲間は似た種が多くて判別に悩みます。
コウスグロアツバとしていましたが、ヒゲブトクロアツバとご指摘をいただきました。
 前翅長は10mm程度です。
 アサマキシタバ

 2006年5月30日
 呉市


 カトカラの先陣を切って5月半ばから現れるシタバガ。
ややトーンを抑えた下翅の黄色が上品です。
 前翅の白斑はハート型をしている。
開長は50mm程度で、食餌植物はコナラ、ミズナラなどです。
 ニセアカマエアツバ

 2006年6月1日
 広島市安佐北区


 
 似た種にアカマエアツバ、オオアカマエアツバがいますが、
この蛾は前翅の外縁近くの黄色い線が太くハッキリしている。
 前翅長は13mm程度で、幼虫は枯葉を食べて育ちます。
 ウスシロフコヤガ

 2006年6月1日
 広島県北広島町


 前翅の白い横条と丸紋が目立つコヤガ。
前翅長13〜14mm程度。
 ウスクロモクメヨトウ

 2006年6月1日
 広島県北広島町


 茶褐色の翅に白っぽい斑のある地味なヨトウガ。
前翅長は14〜15mm程度。
食餌植物はムラサキシキブです。
 ウスベリケンモン

 2006年6月1日
 広島市安佐北区

 前翅長27mmほどの中型の蛾です。
食餌植物はクマザサ。
 シロシタヨトウ

 2006年5月21日
 広島市安佐北区

 食餌植物がキク科、シソ科、セリ科、マメ科、バラ科、ナデシコ科、アブラナ科他と
多岐に渡っているヨトウガの仲間。
 前翅長は20mm内外。
 ミツモンキンウワバ(?)

 2006年7月10日
 広島市安佐北区


 この仲間はとてもよく似ているので、同定に全く自信が無いです。
この個体は前翅長15mm程度でした。
 食餌植物はニンジン、ミゾソバ、ゴボウ、ダイズなど。
 ヒトテンヨトウ

 2006年6月1日
 広島県北広島町

 
灰色地に黒のX型の斑紋が目立ちます。
前翅長は16mm、食餌植物はキイチゴ、カジイチゴなど。