ツトガ科・メイガ科-7


 アカウスグロノメイガ

 2006年8月5日
 島根県大田市


 黒褐色の翅に黒の横条と前翅の白っぽい小斑を持つノメイガ。
開張は22mm程度、食事植物は不明
 トサカフトメイガ

 2006年8月7日
 広島県安芸郡坂町


 前翅長は約15mm、食事植物はヌルデ、クルミなど。
フトメイガの仲間は似たものが多く、同定に悩みます。
 ナカトビフトメイガ

 2006年8月7日
 広島県安芸郡坂町


 これも前翅長15mmほどのフトメイガ。
個体差が大きく翅色にいろいろ変化がある。
食事植物は不明。
 オオクシヒゲシマメイガ

 2006年8月7日
 広島県北広島町


 前脚が長く、各脚に房のような毛束を持っている。
静止のスタイルが独特で、異様な感じがします。
 前翅長は15mmほど、食事植物はミズナラ、クリなど。
 ハスジフトメイガ

 2006年7月27日
 広島県北広島町


 前翅長10〜12mm程度のフトメイガ。
「蛾飢道談話室」にてご教示いただきました。
 マダラミズメイガ

 2006年8月5日
 島根県赤来町


 白と黄色、茶褐色の模様の美しいミズメイガです。
開長は25mm程度、食事植物は不明。
 ギンモンシマメイガ

 2006年8月16日
 広島県北広島町


茶褐色の翅をしたシマメイガ。
前翅前縁の大きな白斑目立ちます。
開長は20mm、幼虫はスズメバチの仲間の巣を食べて育ちます。
 ミツテンノメイガ

 2006年8月25日
 広島県安芸郡


 黄褐色の翅に黒褐色の輪紋やうねうねとした線のあるノメイガ。
翅の外縁に黒い縁取りがある。
開長は20mm、食事植物は枯葉。
 シロアヤヒメノメイガ

 2006年8月25日
 広島市安佐北区


 前翅長8mmほどの小さなノメイガ。
近種のキアヤヒメノメイガに似ています。
食事植物はオオバコ、コウゾリナなど。
 
 ゴボウノメイガ?

 2006年8月25日
 広島市安佐北区


 ゴボウノメイガ、アワノメイガ、アズキノメイガ、オナモミノメイガ、フキノメイガはとてもよく似ていて写真だけでは判別が難しいそうです。
 画像の個体の前翅長は12mmでした。