ハマキガの仲間-5

 ハナウドモグリガ

 2008年7月5日
 兵庫県但馬


 前翅長7mmほどの小さな蛾。
もし本種ならば、セリ科の植物の花を食餌植物とする。
 ヒメハマキ不明種

 2008年7月7日
 兵庫県


 非常にはっきり撮れているにもかかわらず種名が判らない。
前翅長10mm足らず。
 ニレコヒメハマキに似ていると思ったが、画像の個体は下唇髭が発達していない。
 クロサンカクモンヒメハマキ

 2009年5月10日
 広島県三次市


 ♂は斑紋がハッキリしているそうなので、画像の個体は♂と思われる。
前翅長10mm程度。
幼虫はミズナラの実を食べる。
 オオカバスソモンヒメハマキ?

 2009年6月27日
 兵庫県但馬


 前翅長10mmほどのヒメハマキ。
オオカバモンスソヒメハマキに似ているように思うが、自信は無い。
 フタモンコハマキ

 2009年9月25日
 広島県廿日市市


 前翅前縁に二対の紋を持つハマキガ。
前翅長は8mm程度。幼虫は枯葉を食べる。
 ミダレモンヒメハマキ

 2009年9月25日
 山口県萩市


 前翅長8mmほどの小さなハマキガ。
食餌植物は不明。
 フタボシヒメハマキ

 2010年5月29日
 広島県神石高原町


 前翅長7mmほどの小さな蛾。
食餌植物はアンズなど。
 マツツマアカシンムシ

 2010年5月29日
 広島県神石高原町


 幼虫はマツ(アカマツ・クロマツ)の害虫。
前翅長7mmほどのこれも小さな蛾。
 ハイジロハマキ(あるいはオオハイジロハマキ)

 2010年4月12日
 広島県北広島町


 ハイジロハマキとオオハイジロハマキとは外見だけでは同定できないそうだ。
食餌植物はナシ(ハイジロハマキ)・不明(オオハイジロハマキ)